京都府立須知高等学校: 2024年12月アーカイブ

2024年12月アーカイブ

12月20日(金)、第2学期終業式を行いました。坂本校長からは、長かった2学期を振り返って自分自身で内省してみることと、周囲への感謝の気持ちを持つことの大切さについての式辞がありました。

さらに、第8回高校生東南アジア小論文コンテスト入選及び学校奨励賞、令和6年度税に関する作文協議会長賞、第41回日本菊花全国大会での高松宮妃記念杯受賞、第52回毎日農業記録賞高校生部門入選、第18回京都丹波美術工芸教育展京都府知事賞及び佳作の伝達表彰がありました。
IMG_3581.JPGIMG_3607.JPGIMG_3634.JPG

12月19日(木)の4限終了後に、令和6年度第56回全国高等学校選抜ホッケー大会に9年連続で出場する男子ホッケー部の壮行会を行いました。生徒会会長の石川優雅さんと同窓会会長の片山俊明様の激励の言葉に応じて、男子ホッケー部主将の徳岡隆治さんが力強い決意表明を行いました。初戦の相手は早稲田大学高等学院で、試合は12月21日(土)12時50分から岐阜県各務原市の川崎重工ホッケースタジアムで行われます。壮行会終了後には、西田生徒指導部長から冬季休業中の心得についての講話がありました。

IMG_3558.JPGIMG_3563.JPGIMG_3566.JPGIMG_3569.JPG

須知高校では公共の授業で、国税庁主催の「税に関する高校生の作文」に応募しています。今年度は1年2組の湊楓華さんの「必要不可欠な税」が入選しました。12月13日(金)に園部税務署長の山崎哲宏様と総務課係長の岡本健太様にご来校いただき、賞状及び記念品の授与式を行いました。

IMG_3552.JPG

須知高校食品科学科から、「冬のセット」の申込み受付のご案内です。  食品科学科では、学校で作ったソーセージなどの肉製品や黒豆ビスコッティ、みそ、ヨーグルト、米、漬物などを詰め合わせた、「冬のセット」を販売します。  申込みは、令和6年12月9日(月)9時00分~12時00分まで電子メールのみで受け付けます。金額は、1セット2,500円です。 なお、数に限りがありますので、お一人様2セットまでとさせていただきます。 R6冬のセット2024.pdf