京都府立須知高等学校: 2024年1月アーカイブ

2024年1月アーカイブ

1月9日(火)に第3学期始業式を行いました。坂本校長からは、元日に北陸地方で起こった地震の犠牲者の方々への弔意と被害者の方々へのお見舞いの言葉の後、自分の限界を超えて挑戦することの意義についての講話がありました。部長講話では八里教務部長から学校行事の少ない3学期は学業に集中して学力増進に努めること、小野進路指導部長から走り幅跳びを例えに希望進路に向けてしっかりと助走すること、西田生徒指導部長から良い集団をつくってお互いに向上することについての話がありました。 また、冬季休業中に行われたホッケー部全国大会での男子ホッケー部と女子ホッケー部の健闘をたたえる報告を行いました。 さらに、口丹大会でのバドミントン部男子の個人優勝と団体第3位の伝達表彰を行いました。

IMG_0718.JPGIMG_0725.JPG

12月20日(水)に、京丹波町役場和知支所を訪問し京丹波町教育委員会の松本教育長様に冬のセットを手渡しました。冬のセットを毎年楽しみにしていただいているとのことで、「須知高校はいろいろなことをがんばってますね。これからもがんばってください」と声をかけていただき、とても励みになりました。これからも須知高校をよろしくお願いします。

2023-12-20 13.26.54.jpg2023-12-20 13.27.49-1.jpg

12月19日(火)に、環境食育パートナースクール事業など、小中学校との連携でお世話になってる京都府南丹教育局を表敬訪問しました。山下局長様に食品科学科の生産物を詰め合わせた「冬のセット」をお渡ししました。期待と励ましのお言葉をいただきありがとうございました。

無題.png