9月30日にみんなで刈り取った稲を、昔ながらの道具を使って、脱穀をしました。 初めて見る道具に、「どんなふうにするのだろう」とみんな興味津々です。田植えや稲刈りをずっと教えていただいた 地域の方からアドバイスを受けながら、足踏み式の脱穀機や唐箕などの道具を使って一束ずつ、稲からモミを外していきました。 リズム良く足を踏んで、脱穀するのですが、結構力がいったりうまく機会が回らなかったりします。昔のお米作りの大変さや苦労を実感しました。脱穀した米はこのあと精米し、後日、家庭科の授業などで食べることにしています。楽しみです!!
おいしいお米になるまでもう少し~脱穀をしました~
