園二っ子日誌

令和6年度

1月 学校だより

R6 1月学校だよりダウンロード
令和6年度

4年生 校外学習

 4年生は11月5日(火)に校外学習を実施し、川辺地域活性化センターに行ってきました。  子どもたちが考えた「みんなで協力して 当たり前のことを当たり前にし、思い出にのこる校外学習にしよう」というめあてを意識しながら活動すること...
令和6年度

児童集会がありました。

今月の児童集会は、図書委員会の発表です!内容は全校児童を巻き込んでの図書館にある「本の題名クイズ」でした。「この本の題名は何でしょう?」「三つの中からえらんでください!!」図書委員会が考えた問題に一生懸命に考える子どもたち。イラストをヒン...
令和6年度

3年生 重さの学習

3年生の算数では、「重さ」の学習をしています。 砂を使っての「1kgぴったりゲーム」では、1kgぴったりになるように、自分たちの感覚で砂を袋に入れました。結果発表では、1kgに一番近い1010gの砂を...
令和6年度

3年生 運動会に向けて!

毎日、汗だくで運動会練習に取り組んでいます。 そんな中、授業が終わってからも休み時間に「練習頑張りたい!」と前向きに取り組む3年生! 「イーヤーサーサー!」と掛け声にも気合が入っています!
令和6年度

4年生 なかよし班競争と色別応援の練習をしました!

 9月26日2時間目、全校で色別応援となかよし班競争の練習をしました。4年生は今年から色リーダーを務めます。5・6年生のリーダーが堂々と色をまとめている姿を見ながら、4年生も頑張っています。色別応援の際には、1~6年生の前に...
令和6年度

5年生 おいしいお米ができるまで・・

良い天気の中、19日(木)に稲刈りを行いました。地域の方にお世話になり、刈り方を教えていただきました。一人一つ鎌を持ち、たくさんの稲の束を狩りました。たった1本の稲でも、たくさんのお米が実っています。大切に拾っていきました。今は、学校のフ...
令和6年度

2学期始業式

 本日から2学期がスタートしました。久しぶりの学校でしたが、元気に過ごせていました!みんなで支えあい、力を合わせて楽しい学校生活を作っていきたいですね。
令和6年度

宮津合宿2日目

おはようございます おはようございます 全員起床し、朝の集いの後、掃除中です。 食事準備中 もうすぐ朝食。係の子どもたちが準備中です。 朝食中...
令和6年度

宮津合宿

 5年生は6月2日(日)から、宮津合宿を行います。その際の様子は、ホームページで紹介させていただきます。 出発式 体育館で出発式をしました。安全で「kyoを大切に、みんなが楽しめる宮津合宿」をスローガンに行って来ます。保護...
タイトルとURLをコピーしました