未分類 令和5年度終業式 令和5年度終業式を行いました。よい姿勢、よい視線で子ども達は式に臨むことができました。初めに校長先生の話です。①本日もらう通知表を活かすこと。②感謝の気持ちを伝えること。③読書にチャレンジをすること。そして、命を大切にして「自分の成長につ... 2023.07.20 未分類
令和5年度 7月朝の読み語り① 7月も読み語りボランティアの皆様にお世話になり、「朝の読み語り」が行われました。今日は1年生と6年生です。朝のさわやかな時間を、お話の世界でゆったり楽しみました。 1年生 「グリーンマントのピーマンマン」 作:さくらともこ 絵:中... 2023.07.06 令和5年度未分類
令和5年度 生きもの見つけにいったよ!【2年生】 6月28日に徳雲寺さんへ生きもの見つけに行きました。梅雨のじめじめした蒸し暑さがありましたが、元気いっぱいでかけました。 徳雲寺さんの周囲にある小さな川に入って、網で水をすくうと…なんと、小さなエビがたくさん!!なかには、卵をもって... 2023.06.30 令和5年度未分類
令和5年度 3年生 水泳学習 今年度初めての水泳学習を行いました。朝から曇りだったので、「入れるの?」「入れるやろ?」と子どもたちはとても気にしており、入れると分かったときは、大歓声が上がりました。 今日は、2年生までの学習を思い... 2023.06.26 令和5年度未分類
令和5年度 あそびばにでかけよう(1年生活科) 6月13日(火)、小山西の児童公園に遊びに出かけました。「自由遊びタイム」では、遊具や虫探し、ボール遊び等、思い思いの遊びを楽しみました。「みんな遊びタイム」では、「ドッジボール」「だるまさんがころんだ」を楽しみました。地域の公園で友達の... 2023.06.16 令和5年度未分類
令和5年度 とび出せ!町のたんけんたい 先日、3コースに分かれて行ってきた町たんけんの報告会をしました。地域にあるお店や学校、保育所などに行かせていただいて、聞いてきたことをほかのコースの友達に伝えます。タブレットを活用して、原稿を友達と一緒に考えたり、見せる写真を選んで並べ... 2023.06.16 令和5年度未分類
未分類 5年生 こころをひとつに ひろがれ 青空音楽会 明日はいよいよ青空音楽会です。音楽の学習時間に取り組んだリコーダー・楽器を使った合奏や、初めてソプラノ・アルトにパートを分けた合唱など、様々なことに挑戦しています。休み時間にも自分のパートがうまく演奏できるように自主的に練習して... 2023.06.15 未分類
未分類 6年生 和太鼓学習 明日、明後日は、いよいよ「ひろがれ 青空音楽会」です。 「最高・最強のパフォーマンス」に向けて5月から始めた和太鼓学習ですが、今ではクラスみんなと心を一つにリズムも合わせながら演奏できるようになりました。 和太鼓の曲目は... 2023.06.15 未分類