園部第二小教職員

令和5年度

おもちゃランドへようこそ!(1・2年生)

2年生が生活科でつくったおもちゃをつかった遊びを友達と話し合って考えました。作り上げていく途中では、うまくいかないこともたくさんありましたが、友達と協力して楽しいおもちゃランドを完成させることができました!できた遊びは、1年生を招待して一...
令和5年度

もっと知りたい たんけんたい(2年生)

自分達の住む地域のことをもっと知るために、小山西・小山東地域に町探検へ行っていました。 今回の行き先は、習字教室、シラキ理容院、徳雲寺、園部駅、園部駅前交番です。聞きたいことや見たいものをグループで相談して、いざ出発!! 当日...
未分類

Aコープ園部店の見学

社会科の「店ではたらく人」の学習で、Aコープ園部店の見学に行きました。おうちの人に買い物調べをした所、よく利用しているのは「スーパーマーケット」であることが分かり、スーパーマーケットで働く人の仕事について興味を持った子どもたち。実際に見学...
未分類

学校だより1学期最終号

未分類

学校だより7月号

R5_7月学校だよりダウンロード
令和5年度

生きもの見つけにいったよ!【2年生】

6月28日に徳雲寺さんへ生きもの見つけに行きました。梅雨のじめじめした蒸し暑さがありましたが、元気いっぱいでかけました。 徳雲寺さんの周囲にある小さな川に入って、網で水をすくうと…なんと、小さなエビがたくさん!!なかには、卵をもって...
令和5年度

3年生 水泳学習

 今年度初めての水泳学習を行いました。朝から曇りだったので、「入れるの?」「入れるやろ?」と子どもたちはとても気にしており、入れると分かったときは、大歓声が上がりました。  今日は、2年生までの学習を思い...
令和5年度

あそびばにでかけよう(1年生活科)

6月13日(火)、小山西の児童公園に遊びに出かけました。「自由遊びタイム」では、遊具や虫探し、ボール遊び等、思い思いの遊びを楽しみました。「みんな遊びタイム」では、「ドッジボール」「だるまさんがころんだ」を楽しみました。地域の公園で友達の...
令和5年度

とび出せ!町のたんけんたい

 先日、3コースに分かれて行ってきた町たんけんの報告会をしました。地域にあるお店や学校、保育所などに行かせていただいて、聞いてきたことをほかのコースの友達に伝えます。タブレットを活用して、原稿を友達と一緒に考えたり、見せる写真を選んで並べ...
未分類

5年生 こころをひとつに ひろがれ 青空音楽会

 明日はいよいよ青空音楽会です。音楽の学習時間に取り組んだリコーダー・楽器を使った合奏や、初めてソプラノ・アルトにパートを分けた合唱など、様々なことに挑戦しています。休み時間にも自分のパートがうまく演奏できるように自主的に練習して...
タイトルとURLをコピーしました