第6回Area Studyを実施しました

10月25日(土)に第6回Area Studyを実施しました。

今回は京都産業大学外国語学部ヨーロッパ言語学科ロシア語専攻のテン・ヴェニアミン先生に担当していただきました。

前半は、ロシアについての基本的な情報をクイズ形式で教えていただきました。知らないことが多くありましたが、生徒たちは積極的に答えていました。

後半は、ロシア語ミニ体験授業をしていただきました。最初に、キリル文字とその発音を習いました。その後、ロシア語でのあいさつを習い、最後はペアで練習を行いました。

ほとんどの生徒にとって初めて接するキリル文字は、読み方を覚えるのも一苦労でしたが、楽しみながら声に出して練習することができました。

ヴェニアミン先生、ありがとうございました。

生徒感想:

・思っていた読み方と違ったり、難しい読みや書きもあったりしたけど、とても楽しかったし新鮮でした。教えてもらったあいさつは、友達に自慢します。

・ロシアのことはあまり知らなかったけど、今回の学習でロシアの基本知識やロシアのおもしろい知識を知れて楽しかったです。

・やっぱり他の国の言語を学ぶのは面白いなと思いました。ロシア語なんて全然身近じゃなかったけど、今回学んだことで興味がわきました。

タイトルとURLをコピーしました