小学生の宿題のお手伝い&夏祭り

7月18日(金)の午後、南丹市国際交流会館にて、本校生徒が小学生の宿題のお手伝いをしました。小学生は国語や社会、理科などの宿題でわからないところがあれば、高校生に聞いて一生懸命勉強していました。高校生は優しく小学生に教える一方で、小学校の学習内容の難しさに四苦八苦していました(例:聖徳太子が604年にしたことは?)。勉強会が終わった後は夏祭りを行い、高校生はヨーヨーすくいや輪投げなどの運営をしました。小学生の勢いに圧倒されつつも、高校生は祭りを盛り上げようと頑張ってました。

タイトルとURLをコピーしました