第77回園高祭体育の部

10月31日(木)、第77回園高祭体育の部を実施しました。本来であれば、9月27日(金)の実施でしたが、雨天により競技の途中で中断。予備日の10月4日(金)も雨天により中止。今年度、体育の部が中止になるかも・・・という不安の中の開催となりました。幸い、31日(木)は天気に恵まれ、非常に良い状況で開催することができました。以下、各競技の生徒の様子です。教員も気合いが入っており、自分の団の色の服を着て、応援に励んでいました。

○選手宣誓

○競技前のラジオ体操

 体育委員が前でお手本を見せています。皆さん、怪我のないようにしましょう。

○大縄跳び

高校1年生の学年種目です。大きなかけ声をして元気に飛んでいました。優勝は139回(2回の合計)とんだ1年2組でした。

○4人5脚  

高校2年生の学年種目です。皆さん、息を合わせて勢いよく走っていました。優勝は2年1組でした。

○ムカデ競走

高校3年生の学年種目です。もみくちゃになりながら、ゴールしていました。優勝は3年2組でした。

○男女混合玉入れ

○クラス対抗リレー

学年ごとのリレーです。バトンの渡し方に練習の成果が見られました。

優勝したクラス 1年1組  2年1組  3年1組

○部活動対抗リレー

バラエティー部門と本気部門に分かれて実施しました。華道部顧問がお花を持って走っています。サイエンス部がゴール後、顧問立ち会いのもと、薬品を使った実験をしました。

○綱引き

中学生と合同の綱引きです。力一杯引いていました。赤組が他の団を圧倒していました。

○フライシートリレー

こちらも中学生と合同の種目です。ボールを落とさずにリレーすることはとても難しかったようです。

○竹バトン旋回リレー

竹を飛ぶとき、弁慶の泣き所に当たり、悶絶している生徒や旋回するときに遠心力で投げ飛ばされて

いる生徒もいましたが、楽しそうに取り組みました。

○男女混合集団対抗ファイナルリレー

園高祭体育の部、最後の種目です。各団から選りすぐりのメンバーを集めてのリレーです。

リレーの前に各団円陣を組み、気合いを入れていました。応援している生徒も総立ちで応援しており、

体育祭のフィナーレを飾るにふさわしい雰囲気でした。

○表彰式

総合優勝は赤組でした。おめでとう!!

○各部活動

生徒会や写真部、放送部、吹奏楽部も体育祭を盛り上げました。雨で中断しているとき、生徒会がダンスで盛り上げていました。写真部も皆さんが頑張っている姿を多く撮っていました。放送部は、競技ごとに実況をしました。

体育の部を通じて、生徒たちはクラスの仲が深まり、団結力が増しました。また、学年を越えた交流をすることができ、学校全体としての雰囲気が非常に良くなりました。

タイトルとURLをコピーしました