未分類 【卒業生のみなさんへ】 日本学生支援機構大学等奨学生予約採用の申請について 日本学生支援機構大学等奨学生予約採用の申請については、卒業後2年間は出身校で申請することができます。奨学金制度についての詳細は、日本学生支援機構ホームページを参照してください。 申請についての詳細はこちらをご覧ください。(pdfが開... 2023.04.28 未分類
学校・地域連携 園部城ツアーボランティアガイド事前レクチャー 5月3日(水)に実施される「南丹お城サミット/園部城まつり」の「園部城ツアー」に本校生徒がボランティアガイドとして参加します。4月26日(水)には園部文化観光協会の方々に来ていただき、参加生徒が事前レクチャーを受けました。はじめに教室で紙... 2023.04.26 学校・地域連携
国際 Area Study を実施しました 4月22日(土)に第1回Area Studyを実施しました。 Area Studyは1年生希望者対象に土曜日に行われる特別授業です。年間12回京都産業大学の先生方を講師としてお迎えし、国際問題、世界の言語や地域について、さらには理系... 2023.04.22 国際大学連携探究学習
部活動・表彰 硬式野球部春季京都府高等学校野球大会 報告 4月16日(日)に菟道高校と一回戦が行われ、8-7で勝利を掴むことができました!秋季大会では12-2で敗戦していたので、リベンジ達成となりました!8回に満塁本塁打、エースは160球超えの熱投と活躍しました! 4月22日(土)... 2023.04.22 部活動・表彰
学校紹介 イチョウ(公孫樹)とアオサギ 3号棟の奥に高くそびえるイチョウ(公孫樹:こうそんじゅ)は、大正10(1921)年の本校(当時は高等女学校)卒業生も「私の女学校時代でも同じかたちで天高くそびえていた」と「創立百周年記念略誌」に書き残すほど、長い期間本校とともに歩んできま... 2023.04.19 学校紹介施設
部活動・表彰 部活動紹介 4月13日(木)に、生徒会主催で1年生に向けた部活動紹介を実施しました。園部高校の25の部活動代表者が1年生に向けて活動の紹介や実演を行い、アピールしました。 その後、1年生は各部の体験に向かい先輩に教えてもらいながら部活動... 2023.04.13 部活動・表彰
その他の行事 1年交通安全教室 4月12日(水)、1年生対象の「交通安全教室」を行いました。 南丹警察署の交通課の方に来ていただき、ヘルメットの着用の必要性・安全性についての話を聞いたり、実際の事故映像を見て、どこに危険が潜んでいるかを考えたりして、交通安全について深く... 2023.04.12 その他の行事
その他の行事 1年生オリエンテーション 4月11日(火)に、1年生に向けた学校生活のオリエンテーションを実施しました。昨日入学式を終えた1年生に向けて各担当の先生から、授業や学校での過ごし方などについて説明がありました。 1年生は少し緊張しつつも、これからはじまる... 2023.04.11 その他の行事
その他の行事 第1学期始業式 4月10日(月)に、1学期始業式を行いました。対面での実施は実に3年ぶりとなります。 前野正博校長が本校の新校長として着任しました。 校長は式辞で、文化庁の京都移転について触れ、園部高校の特色である国際交流のプログラム... 2023.04.10 その他の行事部活動・表彰
その他の行事 令和5年度入学式 4月10日(月)に令和5年度入学式を行いました。附属中学校と合同での実施です。 担任からの呼名のあと、校長が新入生115名の入学を許可しました。 校長は式辞で、「変化する社会は、新しい価値を生み出すことができる... 2023.04.10 その他の行事