進路 分野別模擬授業を実施しました 6月23日(金)に、2年生を対象に分野別模擬授業を実施しました。2年生の全員が、自分の興味関心や進路希望に応じて、進学を希望する生徒は大学で学ぶ学問分野の模擬授業や専門学校の実習を体験しました。就職を希望する生徒は、就職試験のしくみや試験... 2023.06.23 進路
国際 第5回 Area Study を実施しました 6月17日(土)に第5回Area Studyを実施しました。Area Studyは1年生希望者対象に年間12回、土曜日に行われる特別授業です。今回の講師は京都産業大学外国語学部ヨーロッパ言語学科フランス語専攻の長谷川晶子先生でした。パリで... 2023.06.17 国際大学連携探究学習
吹奏楽部 吹奏楽部 水無月コンサート開催! 6月15日(木)の昼休みに格技場にて吹奏楽部の水無月コンサートが開催されました。2023年度吹奏楽コンクールの課題曲「ポロネーズとアリア」と野球応援メドレー(紅、狙いうち、We will rock you、「暴れん坊将軍」のテーマ、さくら... 2023.06.15 吹奏楽部部活動・表彰
国際 茶道体験を行いました。 日本文化体験2023①《茶道》6月14日に1年4組、21日1年3組のLHRの授業で、茶道体験を行いました。本校の茶道部でもお世話になっている桐賞子先生を講師にお招きし、裏千家のお作法を教えていただきました。 生徒の感想○日本... 2023.06.14 国際
その他の行事 2年生薬物乱用防止教室を実施しました。 6月14日(水)、南丹警察署スクールサポーターの北村様におこしいただき、2年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。薬物の依存性や、薬物に関して検挙された未成年者についての話を聞き、生徒達は薬物の危険性についてより一層理解を深めることがで... 2023.06.14 その他の行事
テニス部 【テニス部】亀岡高校、農芸高校と合同練習会を行いました。 6月10日(土)、本校テニスコートで亀岡高校、農芸高校と合同練習会を行いました。1、2年生にとって他校と合同で練習を行うのは初めてのことで最初は緊張していました。ですが、それぞれのグループに分かれて練習しているうちに自然と声を掛け合うよう... 2023.06.10 テニス部部活動・表彰
国際 第4回 Area Study を実施しました 6月10日(土)に第4回Area Studyを実施しました。Area Studyは1年生希望者対象に年間12回、土曜日に行われる特別授業です。今回の講師は京都産業大学外国語学部ヨーロッパ言語学科ドイツ語専攻の山取圭澄先生でした。講義冒頭ド... 2023.06.10 国際大学連携探究学習
国際 フランスのバルトルディ高校の生徒とオンライン交流を行いました! 6月5日(月)に園部高校の国際委員がフランスのバルトルディ高校の生徒とオンライン交流を行いました。 日本のアニメや漫画、互いの国のことについて紹介するなど生徒各々が自由な話題で会話を楽しみました。 その中で、日本語がうまく伝わらないときに... 2023.06.05 国際
受験生の皆さん Let’sふれあい 京都丹波高校合同説明会が開催されました! 6月4日(日)にガレリア亀岡でLet’s ふれあい京都丹波高校合同説明会が開催されました。 吟詠剣詩舞部や射撃部による実演をはじめ、壇上での司会進行、インタビューの受け答え、学校紹介、受付などでボランティアとして参加してくれた本校生徒が本... 2023.06.04 受験生の皆さん
国際 第3回 Area Study を実施しました 6月3日(土)に第3回Area Studyを実施しました。Area Studyは1年生希望者対象に年間12回、土曜日に行われる特別授業です。今回の講師は京都産業大学外国語学部英語学科のクラフリン・マシュー・ジャイルズ先生でした。すべて英語... 2023.06.03 国際大学連携探究学習