学校・地域連携 園部小学校6年生キャリア学習で3年生が講師を務めました 2月22日(木)に園部小学校で行われた小学校6年生のキャリア学習で同校卒業生である本校の3年生4名が講師を務めました。 4名それぞれが自身の経験をもとに、小学校卒業後の進路を考えるヒントになる話をしました。終始和やかな雰囲気で進み、全員の... 2024.02.22 学校・地域連携
学校・地域連携 「園部城門ツアー」を実施しました 2月21日(水)の放課後、生徒会主催で「園部城門ツアー」を実施しました。 園部高校のシンボルとも言える「城門」。その横に立つ「巽櫓」。生徒達は特に意識することなく登下校していますが、実はそこには深い歴史がありました。その歴史をもっと知って... 2024.02.21 学校・地域連携
探究学習 高校生理科研究発表会に参加しました 2月18日(日)に、京都市青少年科学センターで行われた令和5年度 京都高校生理科研究発表会に、1年生中高一貫コースの生徒が参加し、総合的な探究の時間に取り組んだ理科課題研究の成果を発表しました。 今回は、ふわふわのパンケーキ... 2024.02.18 探究学習
国際 パーラメンタリーディベート交流大会に参加しました 2月12日(月・祝)に行われた、令和5年度京都府パーラメンタリーディベート交流大会に参加しました。大会は市民交流プラザふくちやまで開催され、園部高校からは1年生の2名が参加しました。他校の生徒と一緒にチームを組み、役割を決めて英語で立論、... 2024.02.12 国際
国際 令和5年度生徒実践発表会 2月8日(木)に、令和5年度生徒実践発表会を実施し、この1年で生徒が授業などで取り組んできたことを発表、共有しました。それぞれの発表について簡単に紹介します。 ●1・2年生の音楽選択者による混声三部合唱「あなたへ ~旅立ちに... 2024.02.08 国際探究学習
国際 フランスの高校生とオンライン交流 2月6日(火)に1年生GAコースの生徒がフランスのバルトルディ高校の生徒とオンライン交流を行いました。今回の主なテーマは、「将来の夢」です。バルトルディ高校の生徒による日本語でのプレゼンテーションを聞き、園部高校の生徒が質問したり、自分の... 2024.02.06 国際
国際 令和5年度グローバルネットワーク京都交流会に参加しました。 2月4日(土)、に令和5年度グローバルネットワーク京都交流会が開催され、本校からは英語プレゼンテーションの部に1グループ、ポスターセッションの部に2グループが参加しました。①英語プレゼンテーションの部 英語プレゼンテーションの部では、本校... 2024.02.04 国際探究学習
施設 【事務部】府立学校特色化応援ファンディング事業で空調機器整備 園部高等学校では教育活動の充実に向け、ふるさと納税を活用して学校を応援いただける寄付制度【府立学校特色化応援ファンディング事業】に取り組んでいたところです。 今回、ご寄付いただいた皆様からの応援を活用し中高一貫教育棟技術工芸室に最新... 2024.01.16 施設
その他の行事 3学期始業式 1月9日(火)に第3学期始業式を実施しました。 校長は式辞で、能登半島での大地震についてのお見舞いを述べました。さらに2022年の『高校生価値意識調査』の「対面でのコミュニケーションが苦手な高校生が多い」という結果を踏まえ、「ジョハリの窓... 2024.01.09 その他の行事部活動・表彰
その他の行事 第2学期終業式 12月22日(金)に、第2学期終業式を実施しました。校長は式辞で、現在、有名アーティストのミュージックビデオの制作等にかかわっている本校の卒業生のこと、OECD国際成人力調査の結果を踏まえ、成人力を高めるために日々学び続けることが大切であ... 2023.12.22 その他の行事部活動・表彰