部活動・表彰

その他の行事

第2学期終業式

12月22日(金)に、第2学期終業式を実施しました。校長は式辞で、現在、有名アーティストのミュージックビデオの制作等にかかわっている本校の卒業生のこと、OECD国際成人力調査の結果を踏まえ、成人力を高めるために日々学び続けることが大切であ...
吹奏楽部

【吹奏楽部】交通安全フェアに出演しました

吹奏楽部が11月18日(土)に南丹市園部B&G海洋センター体育館で開催された交通安全フェアin南丹に出演しました。 今回のイベントは京都府交通安全協会と南丹市、京都府南丹警察署、南丹船井交通安全協会の共催で行われ、会場内は様々な体...
吹奏楽部

近総文に出演しました!

11月12日(日)に三重県総合文化センター 三重県文化会館 大ホールで開催された、第43回近畿高等学校総合文化祭(三重大会)吹奏楽部門に本校吹奏楽部が京都府合同バンドとして出演しました。 合同バンドは、鴨沂、京都翔英、園部、西乙訓の各高校...
ソフトテニス部

ソフトテニス部 令和5年度京都府高等学校選抜個人戦 出場

福知山市三段池公園にて行われた「令和5年度京都府高等学校選抜個人戦」に佐々木・小寺ペアが出場しました。 園部高校からの出場は2年ぶりです。6月に1年生のみの新チームとなり、先輩からの指導もなくなる中、皆で支え合いながら練習に熱心に取り組ん...
吹奏楽部

【吹奏楽部】 秋の交通安全フェスタに参加しました!

9月23日(土)に道の駅「京丹波 味夢の里」で開催された、秋の交通安全フェスタに本校吹奏楽部が参加しました。 今回のイベントは、9月21日から9月30日までの10日間、令和5年秋の全国交通安全運動が展開されることに合わせて、京都府南丹警察...
その他の行事

第2学期始業式

8月31日(木)に第2学期始業式が行われました。 校長は式辞で、藤井聡太さんがAI将棋を用いて実力を伸ばし最年少で七冠を達成したことに触れ、生徒の皆さんにも情報を活用しながら自身やチームの能力を高め、2学期の行事にも全力で取...
吹奏楽部

第73回関西吹奏楽コンクール 銀賞を受賞!

8月20日に守山市民ホールで開催された、第73回関西吹奏楽コンクール高等学校小編成の部に吹奏楽部が出場し、銀賞を受賞しました。本校吹奏楽部が出場するのは15年ぶりという大きな舞台に臆することなく、これまでの練習の成果をホールいっぱいに響か...
合唱部

【合唱部】全国高等学校総合文化祭に出場しました

8月4日(金)、第47回全国高等学校総合文化祭鹿児島大会合唱部門に、本校合唱部の2年生1名、1年生2名が出場しました。 今回の出場は、京都府合同合唱団―みやび―(京都府の高等学校10校〔向陽・鴨沂・洛東・洛西・城陽・田辺・木...
吹奏楽部

関西吹奏楽コンクールに出場決定‼

8月1日に京都コンサートホールで開催された、第60回京都府吹奏楽コンクール高等学校小編成の部に吹奏楽部が出場しました。 自由曲「ハンガリー狂詩曲第2番」を演奏し、見事金賞を受賞しました。さらに、8月20日に滋賀県の守山市民ホールで開催され...
その他の行事

第1学期終業式

7月20日(木)に第1学期終業式を実施しました。 校長は式辞で、well-being の視点から、「幸せ」の研究者の研究結果を引用し、4つの因子(①やってみよう ②ありがとう ③なんとかなる ④ありのままに)に触れ、それらを...
タイトルとURLをコピーしました