国際 第3回 Area Study を実施しました 6月3日(土)に第3回Area Studyを実施しました。Area Studyは1年生希望者対象に年間12回、土曜日に行われる特別授業です。今回の講師は京都産業大学外国語学部英語学科のクラフリン・マシュー・ジャイルズ先生でした。すべて英語... 2023.06.03 国際大学連携探究学習
国際 第2回 Area Study を実施しました 5月13日(土)に第2回Area Studyを実施しました。Area Studyは1年生希望者対象に年間12回、土曜日に行われる特別授業です。今回の講師は京都産業大学生命科学部の津下英明先生でした。専門であるタンパク質の話を中心に、感染症... 2023.05.13 国際大学連携探究学習
国際 Area Study を実施しました 4月22日(土)に第1回Area Studyを実施しました。 Area Studyは1年生希望者対象に土曜日に行われる特別授業です。年間12回京都産業大学の先生方を講師としてお迎えし、国際問題、世界の言語や地域について、さらには理系... 2023.04.22 国際大学連携探究学習
その他の行事 令和4年度 第31回 JOIN 口丹波中学生対象英語暗唱大会 開催! 8月20日(土)中高一貫棟多目的ルームにて、第31回 JOIN 口丹波中学生対象英語暗唱大会が行われました。 この大会は、地域の英語教育推進を目的に、園部高校主催で毎年行われているものです。昨年度、一昨年度は、コロナ禍のために発表... 2022.08.20 その他の行事国際学校・地域連携
国際 日本文化体験2022①《茶道》 6月15日、22日のLHRの授業で、1年3組、4組の生徒たちが茶道体験を行いました。 本校の茶道部でもお世話になっている桐賞子先生を講師にお招きし、裏千家のお作法を教えていただきました。 2022.06.15 国際