学校生活

合唱部

11月4日(月・振休)実施 合唱部 京都府高等学校総合文化祭出演のお知らせ

 11月4日(月・振休)に実施される第41回京都府高等学校総合文化祭合唱部門に、本校合唱部が単独演奏および合同演奏に出演します。  本校合唱部は、15時25分頃本番の予定です。入場無料ですので、皆様是非お越しください。  第...
研修旅行

2年研修旅行(3日目)

2024年度 研修旅行最終日、国立故宮博物院を見学しました。 貴重な青銅器、玉器、陶磁器等、数えきれない程の展示物に圧倒されました。 研修旅行の最後に台湾の歴史や文化の学びを締めくくり、この後日本へ帰国します。
研修旅行

2年研修旅行(2日目)

午前中は、台北城市科学大学を訪問して大学生と交流をしました。 最初に歓迎セレモニーがあり、学校紹介や学生さんによる映画のアフレコ(英語)の実演等を見せていただきました。 その後、3クラスに分かれて応用外国語学科英語専...
研修旅行

2年研修旅行(1日目)

研修旅行初日、園部公園に集合し、関西空港へ出発しました。 予定通り台北桃園国際空港に到着し、バスで九份老街の散策にやってきました。 到着した頃には辺りも暗くなり、少し雨も降っていましたが、時間一杯散策することができま...
その他の行事

避難訓練を実施しました

10月2日に、地震を想定した避難訓練を行いました。放送による避難指示の後、スムーズに避難を完了させることができました。 校長の講話では、元日の能登半島地震を例に出して、地震は時を選ばずに起こること、園部高校から一番近い神吉-...
園高祭

第77回園高祭文化の部

9月11日(水)、12日(木)に園高祭文化の部を行いました。 舞台背景を作ったり、映像作品と演劇を組み合わせたり、生歌を披露したりと、各学年、工夫を凝らした発表をすることができました。クラステーマに沿った台本やパフォーマンスの練習・...
学校・地域連携

「京都府議会だより」題字の揮毫により感謝状をいただきました。

 令和6年9月9日(月)、書道部2年 小寺 葵さんが、「京都府議会だより」9月号の題字を揮毫したことにより、感謝状をいただきました。 府議会議員の畑本久仁枝 氏が来校し、感謝状の贈呈が行われました。
その他の行事

第2学期始業式を実施しました

校長式辞では、最新のデジタルテクノロジーを活用した教育DXや、本年度園部高校がDXハイスクール採択校となったことにふれ、園部高校の未来の教室を、生成AIを使って生徒たちに提示しました。また、1学期終業式の式辞での、「計り知れない可能性を引...
吹奏楽部

吹奏楽部 2年連続関西吹奏楽コンクールに出場決定!

8月6日(火)に京都コンサートホールで開催された、第61回京都府吹奏楽コンクール高等学校小編成の部に出場しました。 吹奏楽部は、昨年度15年ぶりに出場した関西大会への2年連続出場を目標に、新体制になってからの数ヶ月間練習に励んできました。...
吹奏楽部

吹奏楽 水無月コンサート

6月17日(月)の昼休み、吹奏楽部が中庭で「水無月コンサート」を開催しました! 日に日に夏が近づいてきていますが、夏と言えば野球部の公式戦、高校野球と言えばアルプスから聞こえる吹奏楽の演奏!ということで、今回の「水無月コンサート」では野球...
タイトルとURLをコピーしました