本日の遷喬小

6年生 体育 Tボール

 6時間目の体育でTボールをしました。基本的な動きやルールを確認して、試しのゲームをしました。6年生では初めてのTボールでしたが、打つ向きや守備位置を考えて、積極的に動く様子がありました。今日設定した学習課題を...
本日の遷喬小

委員会

 本日、後期第2回目の委員会がありました。遷喬小学校をより笑顔あふれる学校にしていくためにどんな取組をしていくか、各委員会で活発に話し合いました。運動委員会では、学年遊びの計画や新しい遷喬小学校オリジナルの体操の案を出すなどして活動しまし...
本日の遷喬小

児童集会

後期委員長のあいさつやクリーン委員会の取組発表がありました。また、桜橋委員会が、スリーヒントクイズで楽しませてくれました。集会の終わりには、集会の感想交流もしました。
本日の遷喬小

2年生 町探検

先週の水曜日に、町探検で戸田の浦嶋神社に行きました。地域の方にお話を聞いて、浦嶋神社やそこに関わる人の思いについて学びました。浦嶋神社の名前の由来などを知って、さらに自分たちの町に詳しくなれました。
本日の遷喬小

4年生 なかよし交流

 10月23日(木)中丹支援学校の児童が来校し、4年生との交流会を行いました。  4年生は、みんなが楽しめる遊びにしようと、2学期の初めからみんなで計画・準備をし、文字ならべゲームや風船バレーなどそれぞれの班で考えた遊びを楽しみまし...
本日の遷喬小

芸術鑑賞「オズの魔法つかい」

 神奈川県から夢団の方にお越しいただき、「オズの魔法つかい」の演劇をしていただきました。体育館がオズの魔法使いの世界のように装飾され、いつもと違う雰囲気の体育館に入ったときには、子ども達は目をキラキラと輝かせていました。ど...
本日の遷喬小

1年生「あきみつけ」

 1年生の生活科で、秋みつけに行きました。「ぼうしをかぶったどんぐりみっけ!」「赤、黄が混ざった葉っぱがあった!」と、楽しく秋を見つけることができました。このあと、見つけた秋で何ができるかを考えていきます。どん...
本日の遷喬小

消防署見学

昨日、3年生が消防署見学に行きました。「消防士は、火を消すだけでなく、火事にならないように予防することの大切さを伝える」という仕事をしていると知りました。そして、今日は学校にある防火設備を探して回り、「こんなところにあるの知らなか...
本日の遷喬小

プラネタリウム・植物園見学

4年生が、児童科学館・植物園見学に行きました。プラネタリウムでは「太陽や月、地球などの天体」の話を植物園では「食虫植物や季節の植物など」の話をしてもらいました。理科のよい学習になりました。
本日の遷喬小

前・後期委員会交代

本日、前期と後期委員会の交代を行いました。前期で身に付けた力を後期でも活かして、よい取組をたくさん実施してほしいと思います。
タイトルとURLをコピーしました