本日の遷喬小 芸術鑑賞「ふくちやまのおんがくたい」 芸術鑑賞を行いました。今年は「ふくちやまのおんがくたい」をお招きし、歌・ダンス・楽器・朗読と多岐にわたる音楽の魅力を感じさせていただきました。あまりの楽しさに途中先生たちもはじけて踊り出しました!内容は子どもたちにきいてみてくださ... 2024.10.17 本日の遷喬小
本日の遷喬小 ことのはフェスティバル 本日は、言葉に親しむ集会「ことのはフェスティバル」を行いました。低・中・高学年が協力して「秋」をテーマに作った俳句を交流したり、ファミリー班ごとに集まってしりとり遊びをしたりしました。全校で言葉に親しむ有意義な... 2024.10.16 本日の遷喬小
本日の遷喬小 後期委員会活動始動 先週金曜日に前後期の交代の委員会があり、今日から新しい当番活動が始まりました。前期の委員会で培った力を活かして、新しい委員会でもがんばってほしいです。写真は給食保健委員会、放送委員会の様子です。 2024.10.15 本日の遷喬小
本日の遷喬小 ひかり学級生活単元の様子 学校(園)美術展の作品づくりをがんばっています。 少しずつ完成が見えてきました。それぞれ色を塗ったり、様々な材料を組み合わせたりしながら素敵な作品を作っています。 2024.10.10 本日の遷喬小
本日の遷喬小 お話エプロンさんの読み聞かせ 水曜日の朝読書の時間に来て、子どもたちに楽しい読み聞かせをしてくださる「お話エプロン」のみなさん。今日も1、2、3年生に絵本を読んでくださいました。今日は、活動に興味をもたれた数名の保護者の方も見に来られていました。子どもたちは、こ... 2024.10.09 本日の遷喬小
本日の遷喬小 運動会当日 本日、令和6年度の運動会を行いました。天候にも恵まれ、素晴らしい秋晴れの中、競技や演技を行うことができました。子どもたちが掲げた「BEST SMILE~協力・本気・遷喬パ... 2024.10.05 本日の遷喬小
本日の遷喬小 中学年 表現練習 中学年の子どもたちは夏休み明けから今日に至るまで、厳しい暑さの中で一生懸命練習を重ねてきました。先日は、入場から退場までの一通りの流れを通して練習しました。残り少ない練習でより細かい部分のクオリティを上げていき、見る人に元気と感動を届け... 2024.10.04 本日の遷喬小
本日の遷喬小 運動会予行練習 秋晴れの中、運動会の予行練習を行いました。開会式、応援合戦、閉会式などの流れを知り、最後には、リレーの練習もしました。今日からお天気が下り坂とのこと・・・。当日、なんとかお天気がもってくれて、今日のような気持ちのよい天気の中、競技を... 2024.10.02 本日の遷喬小
本日の遷喬小 10月学校朝礼 ようやく秋らしさを感じるようになっかと思いきや、日中はWBGTが高くなるときもある10月のスタートです。学校朝礼がありました。校長先生から遷喬の横でしている砂防ダム工事についておはなしがありました。大谷川の川沿いを地図で見てみると、... 2024.10.02 本日の遷喬小
本日の遷喬小 応援練習! 運動会まで残り1週間、各色の応援練習にも熱が入ってきました。高学年のリーダーを中心に、どの色も一生懸命に声を出したり、振り付けを覚えたり練習を進めています。残りの練習でどれだけの応援になるのか、応援大賞を獲るのはどの色なのか、とても楽しみ... 2024.09.26 本日の遷喬小