本日の遷喬小

本日の遷喬小

1年生 自由研究(作品)発表会

 夏休みの自由研究(作品)の発表会を行いました。夏休みにがんばった成果を発表しました。発表の後は、友達の作ったおもちゃで遊んだり、作品を近くでみたりして楽しみました。
本日の遷喬小

自分点検の日

 遷喬小では生徒指導部の提案で、毎月10日を「自分点検の日」とし、身の回り物を整理整頓したり、持ち物に名前を書いたりしています。一日のどこかで時間を区切って取り組んでいます。生活しやすくするとともに、物を大切にするという気持ちを育てて...
本日の遷喬小

運動会に向けて始動

10月5日(土)の運動会に向け、リーダー会をしました。団長を中心に5・6年生のリーダーが協力し、全員が輝ける運動会をつくってくれることを期待しています。
本日の遷喬小

5年生 総合 移動教室へ向けて

 来週に控えている移動教室に向けて準備を進めています。みんなが楽しめる行事を目指して、係の友達と話し合いながら活動しました。写真はしおり係とバスレク係の様子です。
本日の遷喬小

3・4年生ネットトラブル ストップ講座

 本日講師様にお越しいただき、3・4年生を対象にネットトラブル ストップ講座を行いました。スマートホンアプリについて紹介いただき、便利なところ危険性などを説明していただきました。また、子どもは大人よりもネット依存になりやすいこともお話...
本日の遷喬小

2学期スタート

長い夏休みが終わり、今日より2学期スタートです。 校長先生からは、2学期に意識してほしい3つの話がありました。①健康や安全を自分で守る。②力を合わせ思い出を作る。③切り替えをしてかしこくなる。 また、指導部より遷喬五つ...
本日の遷喬小

1学期終業式

1学期終業式を迎えました。校長先生から、①ねばり強くチャレンジしよう②いっぱい体験しようということを意識して過ごし、「感動いっぱいの夏休みに!」にしてほしいという話がありました。 熱中症や水難事故などに十分に気を付けて過ごし...
本日の遷喬小

1学期最後の給食

今日が1学期最後の給食でした。夏を感じるスイカが提供され、美味しそうに頬張る児童でした。
本日の遷喬小

6年 薬物乱用防止教室

4名の講師の方にお世話になりました。薬物の使用を勧められた時、どのように断るかというロールプレイングをして学びを深めました。
本日の遷喬小

プール最終日!

本日、遷喬小学校のプール指導最終日でした。6年生にとっては、小学校最後のプール学習となりました。NSIのコーチに教えていただき、たくさん活動し、多くの児童が伸びを実感していました。
タイトルとURLをコピーしました