本日の遷喬小

本日の遷喬小

運動会当日

 本日、令和6年度の運動会を行いました。天候にも恵まれ、素晴らしい秋晴れの中、競技や演技を行うことができました。子どもたちが掲げた「BEST SMILE~協力・本気・遷喬パ...
本日の遷喬小

中学年 表現練習

 中学年の子どもたちは夏休み明けから今日に至るまで、厳しい暑さの中で一生懸命練習を重ねてきました。先日は、入場から退場までの一通りの流れを通して練習しました。残り少ない練習でより細かい部分のクオリティを上げていき、見る人に元気と感動を届け...
本日の遷喬小

運動会予行練習

 秋晴れの中、運動会の予行練習を行いました。開会式、応援合戦、閉会式などの流れを知り、最後には、リレーの練習もしました。今日からお天気が下り坂とのこと・・・。当日、なんとかお天気がもってくれて、今日のような気持ちのよい天気の中、競技を...
本日の遷喬小

10月学校朝礼

 ようやく秋らしさを感じるようになっかと思いきや、日中はWBGTが高くなるときもある10月のスタートです。学校朝礼がありました。校長先生から遷喬の横でしている砂防ダム工事についておはなしがありました。大谷川の川沿いを地図で見てみると、...
本日の遷喬小

応援練習!

運動会まで残り1週間、各色の応援練習にも熱が入ってきました。高学年のリーダーを中心に、どの色も一生懸命に声を出したり、振り付けを覚えたり練習を進めています。残りの練習でどれだけの応援になるのか、応援大賞を獲るのはどの色なのか、とても楽しみ...
本日の遷喬小

4年生 理科「空気と水」

 理科「空気と水」で水鉄砲を使って学習をしました。学習のまとめとして、空気と水の関係を考えながら、4年生みんなで楽しんで実験をすることができました。
本日の遷喬小

高学年 表現運動

 運動会で行う表現運動の練習も、今日で7回目となりました。最初から最後まで一連の流れを確認し、子どもたちも本番のイメージをもって取り組めるようになってきました。高学年として下級生に誇れる演技を目指して、気持ちを高めています...
本日の遷喬小

運動会全校練習開始

 本日より、運動会の全校練習が始まりました。第1回目は、各色の団長紹介と応援合戦の練習でした。6年生がスローガンを掲げ、みんなで大きな声を出す練習をしました。ここから2週間、みんなで力を合わせて、チームをつくりあげてほしいです。 ...
本日の遷喬小

工事現場見学

3年生と4年生が、学校の隣にある工事現場を見学させてもらいました。工事に使われるショベルカーに乗せてもらったり、測量体験をしたり、ドローン操作を体験したりしました。普段できない経験をして、子どもたちも興味津々、ともて楽しませていただきまし...
本日の遷喬小

2年生 生活科「動くおもちゃを作ろう!」

 生活科「動くおもちゃを作ろう!」では、見本のおもちゃで遊んで、作りたいおもちゃのイメージをもちました。「必要な材料を集めたい」、「作ったおもちゃで仲良く遊びたい」など、思いを広げることができました。
タイトルとURLをコピーしました