本日9時より成和中学校多目的教室で、新生徒会役員対象のリーダー研修会を行いました。学校のリーダーとしての自覚を高め、1年間の見通しと自信の役割を確認すること、より良い成和中にするために、生徒会役員として結束を固め、理想の学校作りについて意見を出し合い、まとめること、成和中の現状や課題を把握し、その解決策を計画する方法を学ぶことの3つをねらいとして実施しました。「リーダーに必要な力」、「令和6年の生徒会の取組」等の講義を受け、休憩の後「成和中の課題分析、生徒会スローガン作成に向けて」協議を行いました。お昼をはさんで、楽しくレクや調理実習(カレーライス)を行った後、最後は「取組の企画の仕方」「書き損じはがきの計画」について協議しました。大変、熱心に意欲的に研修に参加できていました。3学期の新生徒会に期待しています。失敗を恐れず、明るく元気にどんどんチャレンジしていってほしく思います。

















