11.19 期末テスト前日!

いよいよ、明日より2学期をしめくくる期末テストが始まります。次のようなことを意識してテスト前日を過ごしましょう。

テストで点数を獲得するには、どれだけ『見たことがある問題』や『一度やったことのある問題』を増やし、その問題をミスらずに解くことができるかどうかが大切になります。

テストの直前はやっていない、手をつけれていない部分に目が行きがちですが、暗記したはずのことを確実に思い出せるようになっているかどうかを確かめることがより大切です。前日は「授業で解いた問題を反復復習したり、重要な部分を復習したりする『範囲を絞った学習』を行いましょう。

あまり夜遅くならないように学習を切り上げて、しっかりと睡眠を取り、その分朝早く起きて勉強するのがお勧めです。定着した記憶を朝のスッキリした頭で整理することができて効率的です。

また、しっかりと朝ご飯を食べて脳に栄養を行きわたらせることも大切です。
脳が働いている時はものすごいエネルギーが消費されます。
そのエネルギーの源が朝ご飯(ご飯やパンなど)に含まれているブドウ糖だと言われています。テスト当日は朝ご飯をしっかりと食べて、テストに臨みましょう。

タイトルとURLをコピーしました