本日5時間目に1年生の塩見先生の数学の授業を福知山市内を中心とした中丹地区の多くの先生が参観し、教え方について学び合う場を持ちました。1年生の生徒達も20名ほどの先生が参観する中でしたが、いつも通りの和やかな雰囲気で、生徒同士が教え合ったり、自分の言葉でペアや全員に説明をしようと頑張っていました。授業の後は、先生達もどのように教えると生徒達が主体的に、深く学べる授業になるのか意見を出し合って、より良い授業づくりについて学び合うことができました。
いよいよ来週水曜日から期末テストです。この土日(2日間)が勝負、自分の弱い部分に負けずに、「もう無理」「やる気が起こらない」等と思ったときは、「本当にそれでいいの?」と自分に問いかけ、「一生 テスト週間が続くわけじゃない。もう少し頑張ってみよう。」とモチベーションを高め、頑張ってほしく思います。



