本日6時間目に、NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の篠原嘉一様に来校していただき、「ネットトラブル ストップ講座」を開催しました。今回は2部制で行い、第1部は全校生徒+保護者を対象に第2部は保護者+教職員を対象に行いました。子ども達自身がネットトラブルから自分自身を守るための方法や、大人が子ども達を守るためにはどうすればよいのか、最新の動向を踏まえながらたくさんのことを教えていただきました。保護者の皆さんもご家庭で、お子さんからどのような話だったのか話題にしてみて下さい。今日の子ども達の反応を見ていると、大人が知っているよりも、はるかに子ども達の方がいろいろなことを知っていていることが多く、驚きました。大人もしっかりと知っておかなければ、危険なことも多いなと感じました。











