本日、2・3時間目は色練習でした。それぞれの色のリーダーが計画を立てて、主体的に練習に取り組んでいました。競技練習も段々と白熱してきています。特に「ヘビの皮むき」は、随分スピードが上がってきています。途中でついていけなくなり、手が離れて転倒し、ドロドロになる場面も見られます。本番が近づいてきていますので、怪我のないように気を付けて、取り組んでほしく思います。また、練習中の会話では、仲間を思いやる発言も聞かれるようになってきています。体育祭、運動が得意な人、そうでない人、いろんな人が一緒に頑張っています。勝ちを目指すことも大切ですが、お互い思いやりの気持ちを持って真剣に取り組むことも大切です。当日は勝敗を超えた感動のある体育祭になるといいですね。
※練習を見ながら草引きをしていると、3年生の男子から「草引き、ありがとうございます。」と声をかけられました。とてもあたたかくて、うれしい気持ちになりました。






































