本日の成和中 10.23 学年の団結を! 学年練習が始まりました 本日4時間目より、文化祭に向けて体育館での学年練習がスタートしました。4時間目は1年生が、5時間目は2年生が、6時間目は3年生が体育館で学年練習を行いました。いつも練習している教室や音楽室と違い、体育館は広くて天井も高いので、なかなかいつ... 2024.10.23 本日の成和中
本日の成和中 10.23 学習の秋 3年生 進路実現を目指して 本日の3年生の数学と英語の授業の様子です。英語は関係代名詞、数学は関数の学習をしていました。どちらも難しい学習内容ですが、生徒達は、まず自分で考えてみて、分からない所は仲間に尋ねながら、真剣に学習に取り組んでいました。1時間1時間の授業を... 2024.10.23 本日の成和中
本日の成和中 10.22 文化祭に向けて 自分たちの力でより良いものに! 本日6時間目の後に第2回目の文化祭に向けての学級合唱の練習が行われました。音楽室で練習していた2年生の様子を見せてもらいました。先生が前に出るのではなく、リーダーが中心となって、声かけをし、練習に取り組んでいました。歌い終わった後は、リー... 2024.10.22 本日の成和中
本日の成和中 10.21 文化祭に向け、合唱練習始まりました。 11月1日(金)に開催する文化祭に向けて合唱練習が始まりました。今日は3年生の2学級が音楽室で練習しました。さすが3年生、自分たちで「ああしよう、こうしよう」と対話を重ねながら練習していました。写真から音が伝わらないのが残念なくらい歌声... 2024.10.21 本日の成和中
本日の成和中 10.21 祝 教育委員会賞!3年四方さん、2年西出さん 10月19日(土)~21日(月)の3日間、福知山市立学校園美術展が行われました。福知山市内の子ども達の素晴らしい作品が集められ、展示されました。その美術展で本校の2年生、西出結夏さんと3年生、四方優寿さんの2名が教育委員会賞という素晴らし... 2024.10.21 本日の成和中
本日の成和中 10.18 「頑張れ!」の声が響く 2年男子持久走 本日の2年生男子の体育の授業は、持久走でした。2グループに分かれて、タイムを計りました。それぞれペース配分を考えながら、ゴールを目指しました。仲間に「頑張れ!」という激励のかけ声が響き合っていました。長距離が苦手な人も仲間からの「頑張れ~... 2024.10.18 本日の成和中
本日の成和中 10.17 PTA人権講演会「人権について」 本日午後から体育館で全校生徒と保護者の方を対象に、motto ひょうご事務局長の栗木剛様を講師としてお迎えし、PTA人権講演会を行いました。ご自身のエチオピアの難民キャンプでボランティアをした経験を楽しく、そして熱い思いを込めてお話してい... 2024.10.17 本日の成和中
本日の成和中 10.17 「世界お(を)助け隊(たい)」始まりました。 10月17日にもお伝えした「世界お(を)助け隊(たい)」が本日から始まりました。初日からたくさんの生徒がもってきてくれました。期間は10月17日(木)から10月24日(木)です。ご協力お願いします。 ... 2024.10.17 本日の成和中
本日の成和中 10.16 3年男子体育 ソフトボール! 本日6時間目、グラウンドで3年生の男子が体育の授業でソフトボールをしていました。中間テストも終わり、少しほっとしているような感じで、楽しくソフトボールの授業に取り組んでいました。しかし、3年生は18(金)は第4回復習テストが行われます。な... 2024.10.16 本日の成和中
本日の成和中 ソフトテニス中丹大会で岩根.足立ペア ベスト4に入り、府大会出場決定!! 10/13(日)近畿中学生ソフトテニス選抜インドア大会中丹予選会で本校2年生の足立滉介・岩根悠斗ペアが4試合勝ち上がり、ベスト4に入賞し、丹波自然公園で行われる府予選会(11/10)に出場することが決まりました。府予選でベスト16に入ると... 2024.10.15 本日の成和中