本日の成和中 12.19 団子は串に何個ですか。3年生調理実習 3年生が家庭科において幼児について学習しています。本日はその一環として幼児にとって大切な間食をつくりました。間食は蒸しパンとみたらし団子です。グループによって串にさしている団子の数がまちまちでした。四角にしているグループもありました。 ... 2024.12.19 本日の成和中
本日の成和中 12.18 2年生数学の様子 いよいよ2学期も残り4日の登校となりました。本格的に寒くなり、市内の学校ではインフルエンザ等が流行しているところもありますが、本校は今のところは大きな影響もなく、学校生活を送れています。2学期終業式を無事迎えられるように温かくして、健康に... 2024.12.18 本日の成和中
本日の成和中 12.18 アンサンブルコンテストでW銀賞! 12.14(土)舞鶴市総合文化会館で第37回アンサンブルコンテストが開催されました。本校の吹奏楽部の2グループがtutti(田中明音さん、波多野めありさん、牧野瑛虎さん、藤田修果さん)、セラフィム(黒瀧橙有子さん、片岡実鈴さん、大西和花さ... 2024.12.18 本日の成和中
本日の成和中 12.13 1.2年生が標準学力テストに挑戦 本日1~3時間目に1.2年生が現在の学力の状況を把握し、さらなる「確かな学力」の定着を図ることを目的とし、標準学力テスト(国語・数学・英語)に挑戦しました。中間テストや期末テストと違って4月~10月の既習内容を範囲とするテストで、範囲も長... 2024.12.13 本日の成和中
本日の成和中 12.12 春に向けて コツコツと努力の時 本日、大変寒い1日でしたが、グラウンドでは、寒さに負けずにコツコツと努力をする姿がありました。少人数でパス回しの練習を黙々と行っているサッカー部、タイヤ押し等で基礎体力づくりをしている野球部、インターバルトレーニングを繰り返す陸上部、グル... 2024.12.12 本日の成和中
本日の成和中 12.12 税の作文 で表彰されました.. 本日、校長室で福知山納税協会の方々から3年生の金井孝介さん(福知山納税協会会長賞)、衣川智樹さん(福知山納税貯蓄組合連合会会長賞)の2名が表彰を受けました。納税協会の方々とのやり取りでやや緊張気味の2名でした。しっかりと学習し、作文が書け... 2024.12.12 本日の成和中
本日の成和中 12.11 引き継がれた生徒会のバトン 本日5時間目に全校生徒が体育館に集まり、生徒大会、生徒会本部認証式・引継式が行われました。3年生を中心とした旧生徒会本部役員から2年生を中心とした新生徒会本部役員へと生徒会のバトンが引き継がれました。旧本部は、毎月の目標を設定し、全校生徒... 2024.12.11 本日の成和中
本日の成和中 12.11 3年生女子体育 寒さに負けず 持久走 本日2時間目の3年生女子体育の授業は、持久走を行っていました。大変寒くなってきていますが、寒さに負けず半袖、半ズボンの姿で走っている生徒も見られました。走っている生徒への「頑張れー!」という応援の声が響き渡る3年生女子の体育の授業でした。... 2024.12.11 本日の成和中
本日の成和中 12.11 気持ちの良い挨拶で1日をスタート 本日12.11はいい日あいさつデーです。校門付近や各地域の決められた場所で登校指導や挨拶運動を行いました。校門付近では、環境委員の校庭の環境整備や生活委員の挨拶運動も行われていました。気持ちの良い環境や挨拶で1日のスタートがきれました。寒... 2024.12.11 本日の成和中
本日の成和中 12.10 2年英語 Do you know Stevie Wonder? 早いもので、2学期も残り2週間となりました。ここ数日で一気に寒くなり、いよいよ冬本番という感じになってきました。残り2週間、それぞれの学年、学級で2学期の大きな行事で深めた絆を生かし、よい締めくくりができるようにしてほしく思います。 ... 2024.12.10 本日の成和中