本日の成和中 2.2 本日の給食「節分メニュー」でした 本日の給食のメニューは明日2/3が節分ということもあり、ツナマヨの手巻き、いわしのつみれ汁、福豆という節分メニューでした。生徒の皆さん、節分メニュー楽しめましたか。※いわしのつみれ汁の中のかまぼこが鬼になっていましたよ。気づきましたか? ... 2024.02.02 本日の成和中
本日の成和中 大阪城公園に到着しました。 大阪城公園に到着しました。天候はくもりです。雨は降っていません。今バスの中でお弁当を食べています。12:45に大阪四季劇場に到着予定です。 2024.02.01 本日の成和中
本日の成和中 1年生劇団四季観劇に出発しました。 9:30に学校を出発しました。(バスの誘導をしていたので、バスに乗っているところの写真を取り逃しました。)写真は出発式と出発前の様子です。このあと大阪城公園に向かい昼食をとり、午後から観劇となります。 ... 2024.02.01 本日の成和中
本日の成和中 1.30 3年生 仲間と高め合う面接練習 本日1時間目に3年生は、進路実現に向けて面接練習を行いました。面接官を生徒が行い、お互いに気づいたこと(良かった点や改善点)を伝え、やりとりをしながら、生徒たちがみんなで高め合っていけるような面接練習でした。面接官役をしてみて、初めて見え... 2024.01.30 本日の成和中
本日の成和中 家庭学習の継続を・・ 先週は3年生の学年末試験、1.2年生の3学期中間試験が行われました。本日よりテスト返しが行われます。間違った部分をしっかりと確認し、正しく理解しておくようにしましょう。テストが終了したばかりですが、1年生のフロアには「学年末テストまで30... 2024.01.29 本日の成和中
本日の成和中 給食の様子が両丹新聞に掲載されました 本校2年生の給食の様子が1/27(土)の両丹新聞に掲載されました。両丹新聞の記者さんが、2年1組の教室に入り、写真を撮ったり、男子生徒に取材をし、記事にされました。教頭先生のコメントも入っていました。 「初めてくじらの肉を食べた。」... 2024.01.29 本日の成和中
本日の成和中 1.26 両丹新聞に取材を受けました 1/24~30まで特別献立として昔の給食を再現した給食が登場しています。本日の給食は「昭和時代の給食」で【ご飯、くじら肉のごま揚げ、しそ和え、豆腐のすまし汁】でした。両丹新聞の記者さんがその昭和時代の給食を食べている中学生を取材しに来られ... 2024.01.26 本日の成和中
本日の成和中 1.26 定期テスト最終日 本日で3年生の学年末試験と1.2年生の3学期中間試験が終わります。本日2時間目のテストの様子です。教室の中は緊張感があり、静かな中、鉛筆を走らせる音だけが響いていました。3年生は今回の試験が終われば、いよいよ2月10日に私立入試、2月15... 2024.01.26 本日の成和中