学校管理者

本日の成和中

12.11 部活動の様子

12/8~三者懇談(3年生全員+希望者)をお世話になっています。3年生については、希望進路の最終確認の場となっています。ご家庭でもご確認の上、三者懇談にお越しいただきますようお願いします。三者懇談の期間中は1.2年生の部活動の時間が13:...
本日の成和中

12.8  1年生体育 マット運動&持久走

本日2時間目の1年生女子の持久走の様子と1年生男子のマット運動(逆立ち)の授業の様子です。女子の持久走では、最後まで粘り強く走る姿が見られました。また、男子のマット運動では、飛び込み前転や逆立ちにチャレンジしました。逆立ちでは、それぞれの...
本日の成和中

生徒会役員 立会演説会

本日(12/7)の6限に新生徒会役員を選出するための立会演説会を行いました。それぞれの役職に立候補者12名が「こんな成和中学校にしたい」という強い思いを込めた演説を行いました。これからの成和中をリードする生徒会役員候補者の皆さんは当選して...
本日の成和中

3年1組女子体育の様子

本日2時間目の3年1組女子体育の様子です。朝は気温も低く、大変寒い中でしたが、体育館では3年生の女子が元気に楽しくバスケットボールに取り組んでいました。みんな、一生懸命にボールを追いながら、声を掛け合ってプレーしていました。 ...
本日の成和中

2年生が人権推進室の方にプレゼンしました!

平和学習の一環で、福知山市人権推進室から出された「平和や人権に関心を持つ児童・生徒を増やすにはどうすればいいでしょう?」という問いに対して、2年生の生徒たちがそれぞれのグループで考えてきた解決策をまとめ、市教委や人権推進室から担当者の方4...
本日の成和中

12.4 朝の選挙運動スタート!

12/7(木)の生徒会選挙に向けて、立候補者たちの朝の選挙運動がスタートしました。寒い中、登校してくる生徒たちに挨拶をしていました。今週木曜日が選挙になります。成和中学校をより良い学校にしようと立候補してくれた立候補者の皆さん、スピーチ等...
本日の成和中

忘れ物コーナー

本日より職員室前に忘れ物コーナーを設置しました。生徒の皆さんは自分の物がないか一度、見に来てください。保護者の皆さんも学校に来られた際には、職員玄関を入ってすぐ左手にコーナーがありますので、お子さんの物がないか確認をし、もし心当たりがあれ...
本日の成和中

12.1 昼休み&掃除の様子

いよいよ本日より12月に入りました。2学期も残り21日(登校は15日)となり、しめくくりの時期となります。2学期に立てた目標に対して今現在達成状況はどうか振り返り、残りの日々を過ごしてほしく思います。体育祭や文化祭での成長点を生かした学校...
本日の成和中

11.29 3年生の授業の様子

本日11.29(水)、2校時に3年生の教室をのぞいてみました。1組.5組は家庭科で12月に行う調理実習の計画を立てていました。グループで楽しそうに計画を立てていました。2組は社会科でよりよい消費生活のために何が必要かというテーマでいろいろ...
本日の成和中

11.29 図書室に人権コーナー設置!

12月4日~10日は「人権週間」です。 昭和23年12月10日、国連総会で「世界人権宣言」が採択されたことを記念し、昭和25年の国連総会で12月10日を人権デーと定めるとともに、全ての加盟国に実施を呼びかけました。 日本では世...
タイトルとURLをコピーしました