学校管理者

本日の成和中

3.15 全員参加の最高の卒業式

3.15(金)第71回成和中学校卒業証書授与式が行われました。コロナ前のように多くの来賓の方々に参列していただき、開催することができました。今年の卒業生は75名でしたが、全員が式に参加し、その後の学活にも参加することができました。3年生達...
本日の成和中

3.14 最高の卒業式に向けて 予行終了

本日2時間目に3年生が明日の卒業式に向けて、最終予行を行いました。素晴らしい態度で予行を行うことができ、きっと明日も良い卒業式になるのだろうなと思えるようなものとなりました。3年生は修学旅行や体育祭、文化祭などで学級や学年の「絆」をしっか...
本日の成和中

3.12 3年生球技大会の後でサプライズ

本日、3年生は球技大会を行いました。本来なら球技大会の試合が終了するとその時間も終了するはずでしたが、いきなり生徒達からのサプライズで、3年生の先生達が椅子に座りその周りを3年生全員が円になって囲み、感動の大合唱と先生達一人一人に感謝のメ...
本日の成和中

3.13 3年生らしく元気と笑顔いっぱいの球技大会

本日、3年生が体育館で球技大会を行っていました。体育祭の時と同じ赤組と青組のハチマキを頭に巻き、楽しみながらも真剣勝負でした。ドッジボール、バレーボール、バスケットボールと元気いっぱい、笑顔いっぱいの3年生らしい楽しい時間となりました。い...
本日の成和中

3.13 R6修学旅行に向けて平和を「繋ぐ」

本日 1年生が学活の時間に折り鶴を折っていました。来年度2年生が5月8日から沖縄へ修学旅行に行き、平和セレモニーを行う際に持っていく折り鶴を1年生も平和に思いを馳せながら、心を込めて折ってくれています。全校生徒の平和への思いのこもった折り...
本日の成和中

3.12 3年生「お金のはなし」をしてもらいました

本日3時間目に近畿ろうきん福知山支店の方(7名)にお越しいただき、15日に卒業を控えた3年生に「お金のはなし」をして頂きました。生活をしていくのに毎月どのくらいのお金が必要になるか、スマホでのゲーム課金やフリマの利用において注意しなければ...
本日の成和中

3.11 当たり前の日常に感謝して

今日3月11日 は、東日本大震災が発生した日です。今から13年前の今日14時46分に大きな地震と津波が発生し、多くの方が亡くなり、多くの方が被災されました。今年も1月1日に能登半島地震が発生し、大変厳しい状況が今でも続いています。あらため...
本日の成和中

3.10 ほくとしんきん杯 野球部

本校野球部が3/10ほくとしんきん杯で綾部中学校に11対4、網野中学校・弥栄中学校の合同チームに7対0で勝利しました。次は準決勝で3/16長田野グランドで白糸中学校と11時から対戦します。頑張れ野球部!!
本日の成和中

3.8 今日から2年生が受験生!

3年生の中期選抜も無事終わり、本日より2年生が次の受験生です。1年後の進路実現に向けて、日々力を付けられるような生活を送ってほしく思います。今、成和中学校の大きな課題である「家庭学習時間が短い」ということに対して、全校で週末課題(ドリーム...
本日の成和中

3.8 3年生 仲間と過ごせる学校生活をかみしめて

昨日公立高校の中期選抜を欠席もなく、全員受けることができました。これで、私立高校入試、公立高校前期選抜も欠席はなかったので、3年生は全員、進路実現のための試験を欠席なしで受けれたことになります。インフルエンザやコロナが流行する中、生徒の皆...
タイトルとURLをコピーしました