学校管理者

本日の成和中

10.08 2年生 英語 比較の学習

本日の2年生の英語の授業の様子です。【as...as~】「~と同じくらい...だ」という表現を学習し、自己表現したり、本文の内容を読み取る授業をしていました。「比較」の単元は高校入試でもよく出題される範囲です。しっかりと学習し、理解できる...
本日の成和中

10.08 2年生 音楽 「明日の空へ」

本日6時間目、本館3階の音楽室からとてもいい声が1階の職員室まで響いてきました。カメラを持って音楽室に行くと、2年2組が文化祭で歌う「明日(あした)の空へ」という合唱曲の練習をしていました。男子の歌声に迫力があり、ソプラノの歌声も美しかっ...
本日の成和中

10.08 3年生家庭科.社会の授業の様子

本日の3年生の家庭科と社会の授業の様子です。家庭科では「幼児の発達段階に合った絵本をつくる」、社会では「新しい人権について学ぶ」というテーマで学習に取り組んでいました。しっかりと先生の話を聞いたり、仲間と意見を交流しながら、学習に取り組ん...
本日の成和中

10.05 前庭がきれいになりました。

成和コミセンの剪定教室が行われました。講師の方や成和コミセンの職員の方を含め総勢18名の地域の方にお越しいただき、前庭の木を剪定していただきました。ありがとうございました。 ...
本日の成和中

10.04 One teamで襷をつなげ!

 10月12日(土)に豊里コミセン周辺コースで行われる中丹駅伝の激励会が開催されました。陸上競技部の長距離パートだけではなくいろいろなパートが力を合わせて挑む決意をしてくれました。One teamで襷をつないでそれぞれベストを尽くしてくだ...
本日の成和中

10.04 3年生 進路実現に向けて授業を大切に

本日の3年生数学の様子です。「二次方程式」の学習をし、公立高校の入学試験に出ていた問題にみんなでチャレンジしていました。全員がしっかりと問題に向き合い、考えていました。気候も随分涼しくなり、学習しやすい時期になってきました。来週は中間試験...
本日の成和中

10.03 部活動の様子 敬老会に向けて 吹奏楽部

本日、雨の1日でした。部活動の様子を見て回ると、音楽室で吹奏楽部が10/27修斉小学校体育館で行われる敬老会での演奏に向けて、練習をしていました。たくさんの人の前での演奏で、緊張もあるかと思いますが、毎日の練習をしっかりと行って、聞いてい...
本日の成和中

10.3 体育祭後 温かい雰囲気の教室

本日、久しぶりに朝から雨が降っていて、ここ数日で最も涼しい1日となりました。体育祭後、仲間との絆が深まり、それぞれの教室の雰囲気もとてもいい感じになってきています。やはり、安心して落ち着いて学べる環境って大切だと感じます。今日で、ちょうど...
本日の成和中

10.1 いよいよ本日より10月に突入!

いよいよ本日より10月に入りました。朝夕は、随分涼しくなってきましたが、まだまだ日中は暑い日が続いています。健康に気を付けて元気に学習に部活動に励んでほしく思います。生徒会本部役員が9月を振り返り、成果と課題を整理し、10月の目標を立て、...
本日の成和中

9.30 大成功だった感動の体育祭の成果を日常に!

9.27に開催した体育祭は素晴らしい頑張りが見られました。仲間を大切にし、真剣に取り組み、勝敗を超えた感動が生まれました。その体育祭の成果を本日から日常の中に生かしていくことが大切です。それができてこそ「体育祭の真の成功、体育祭が本当に成...
タイトルとURLをコピーしました