1 学校教育目標
「自分が好き 友だちが好き 学校が大好き!」な児童の育成
自分が好き・・・自分と向き合う力(自制心・忍耐力・レジリエンス 等)
自分を高める力(意欲・向上心・自尊感情・楽観性 等)
友だちが好き・・・他者とつながる力(コミュニケーション力・共感性・協調性 等)
学校が大好き・・・安心・安全で一人一人に居場所があり、自己実現できる
2 目指す学校像
学校教育目標が、子どもたちの日々の生活に姿として現れている学校
3 めざす児童像
・学ぶ意義を実感し、主体的に学ぼうとする子
・多様な人々と協働し、相手を価値のある存在として尊重する子
・自分のよさや可能性を認識し、新たな価値を生み出す子
4 めざす教職員像
・ 温もりをもって子どものよさを褒め、使命感と教育的愛情をもつ教職員
・ 情操を育む環境や安全で快適な教育環境づくりを心がける教職員
・ 学校教育目標達成に向け、全職員で学び高め合う教職員
・ 保護者や地域の願いを受け止め、信頼される教職員
5 学校経営テーマ
「児童も教職員も明日また来たいと思える学校を目指して」