03.学校行事 水泳学習がスタートしました! 本日より、くずは男山スイミングスクールにて水泳学習が始まりました。今年度からは八幡市とスイミングスクールが業務提携を行い、従来の学校内での水泳学習に代わり、専門の施設での実施となっています。子どもたちは新しい環境にワクワクしながら、元気い... 2025.05.15 03.学校行事
03.学校行事 1年生を迎える会を開催しました 本日、さくら小学校では「1年生を迎える会」を開催しました。各学年の児童が、1年生にもわかりやすいようにさくら小学校のことを紹介する発表を行いました。また、本部代表委員会の児童が司会を務め、子どもたちの自治力を活かして会を進めました... 2025.05.14 03.学校行事
03.学校行事 3年生リコーダー学習のご紹介 3年生から始まる音楽の学習では、リコーダーの演奏に取り組んでいます。5月13日、プロの音楽家の方をお招きし、リコーダーの正しい使い方や楽器の魅力についてお話しいただきました。また、様々な種類の笛を使った演奏も披露していただき、子どもたちは... 2025.05.13 03.学校行事
03.学校行事 1年生 豆向き体験 5月8日、一年生のみなさんが「えんどう豆の豆むき体験」を行いました。次の日の給食で使うためのえんどう豆を、みんなで一生懸命むきました。「全校のみんなの給食に使われる」と聞いて、一年生はとても真剣な表情で作業していました。自分たちの手でむい... 2025.05.13 03.学校行事
03.学校行事 火災避難訓練を実施しました 本日、火災を想定した避難訓練を行いました。訓練の前に、各教室で避難の仕方や心構えについて子どもたちと話し合い、事前にしっかりと準備をしました。 訓練では、子どもたちは先生の指示をよく聞き、姿勢を低くして、口元をハンカチで押さえながら、落... 2025.05.07 03.学校行事
03.学校行事 体力テストを行いました。 運動日和の中、全校で体力テストを行いました。今年は6年生と1年生、5年生と2年生がペアとなり、上級生がやさしく測定をサポートしました。みんなで協力しながら、楽しく取り組むことができました。 2025.05.01 03.学校行事
03.学校行事 令和6年度 修了式 3月24日(月)、体育館に全校児童が集まり、「令和6年度 修了式」を行いました。はじめに、全員で校歌を元気よく歌いました。次に、校長から各学年代表の児童に修了証を授与しました。続いて、校長から児童に次のような話をしました。「みなさんに『あ... 2025.03.25 03.学校行事
03.学校行事 卒業証書授与式 3月19日(水)、「令和6年度 さくら小学校第17回卒業証書授与式」を行いました。今回の式には、学校がお世話になっている方々を来賓にお迎えするとともに、4・5年生が参加しました。式では、卒業生69名が、担任から一人ずつ名前を呼ばれ、学校長... 2025.03.21 03.学校行事
03.学校行事 図書館見学 3年生 3月11日(火)、3年生が、社会科学習の関連で男山市民図書館に見学に行きました。 図書館では、職員さんから市民図書館について説明をしてもらいました。 その中では、市内に2つの図書館と自動車文庫があることや、多くの人に読んでもらえるような本を... 2025.03.13 03.学校行事
03.学校行事 『ストレスってなんだろう?』 3~6年 3月10日(月)、3~6年生が『ストレスってなんだろう?』をテーマに、スクールカウンセラーにストレスの仕組みと、ストレスと上手に付き合うコツを知ることを教えてもらいました。 私たちは、日常生活の中で多くのストレスに繋がることをたくさん経験し... 2025.03.13 03.学校行事