30日(月)正門付近であいさつ運動を行いました。
八幡市では、小中学校9年間を見通した学習活動等を行うため小中一貫教育を取り入れています。市立中学校区を1つのまとまりとして取組を進めています。
この日は、男山第三中学校生徒会役員とさくら小学校児童会役員が合同で、登校してくる児童に「おはようございます」と、あいさつをしました。
人と人とが出会った時に、しっかりとあいさつをすることは、とても大切です。
この日をきっかけとして、これまで以上に気持ちのよい挨拶をしてくれることを期待しています。
合同あいさつ運動
