車いす体験 5年生

5年生が、総合的な学習の時間に障がい者理解教育の一環として車いす体験をしました。

今回は、傾斜の少ない廊下などの移動だけでしたが、大変苦労していました。
子どもたちからは、
「車いすを動かすのに大変力が必要なことが分かった。」
「歩いているときには気づかない小さな段差を超えるのが大変だった。」
「少しの坂(傾き)があると一人では、こぐことができなかった。」
など、短い時間の体験から多くのことを学ぶことができたようです。

5年生では、この体験も生かして学習を進めていきます。


タイトルとURLをコピーしました