今週(11月25日(月)~29日(金))、あいさつ運動を実施しました。
運動期間中は、児童会本部児童が校門付近に立ち、登校してくる児童に「おはようございます」とあいさつをしています。
登校してきた子どもたちも、笑顔で返す姿が見られました。
また、初日の25日には第三中学校生徒会役員が、本校に来てくれて合同であいさつ運動をしました。
あいさつは、コミュニケーションのはじまりです。
さくら小学校では、『あいさつの言葉」を大切にすることを目指しています。
朝の元気なあいさつは、周りの人々に元気を与えるものです。
一人でも多くの子どもたちが、自ら進んであいさつしてくれることを願っています。
あいさつ運動
