歯みがき巡回指導 3年生

10月1日(火)に3年生が、歯科衛生士さんを講師に迎え、歯みがき巡回指導を受けました。
3年生は、乳歯から永久歯に生え変わっていく大事な時期であることから実施しています。

講師からは、歯の大切な働きとして「かむこと」「しゃべること」「すてきなえがおをつくること」と、教えていただきました。
その歯を大切にするために、むし歯にならないようにして欲しいと話されました。そして、むし歯になる仕組みを教えてもらい、日々の歯みがきを頑張ってくださいと話されました。
つづいて、子どもたちは自分の歯ブラシを持ち、正しい歯みがきの方法を教えてもらいながら練習をしました。子どもたちは、自分の歯を大切にしていけるように一生懸命練習していました。

最後になりましたが、ご指導いただいた歯科衛生士の先生、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました