1年生をむかえる会

5月14日(火)に「1年生をむかえる会」を体育館で行いました。
事前の準備は、2年生以上の児童が、開場の飾りやプログラム作成などを分担して行いました。

はじめに、1年生が6年生に手をつないでもらい、たくさんの手拍子の中、少し緊張しながらも笑顔で入場しました。

はじめの言葉では、「1年生のみなさん、小学校生活には慣れましたか?今日は、みなさんのためにお兄さんお姉さんが一生懸命準備をしました。1年生の皆さんもさくら小学校の仲間として楽しんでくれたらうれしいです。」と、あいさつをしました。

次に『先生紹介』をしました。
各学年が、教頭先生や保健室の先生など、学校全体に関わる先生を紹介し、紹介された先生は舞台に上がりました。

つづいて『○×クイズ』をしました。「運動場にはすべり台がある。〇か×か?」など、1年生が興味を持ってもらえるように工夫された問題を出題し、1年生が答えていました。

そして、2年生から自分たちが育てたアサガオの種を1年生にプレゼントしました。

最後に、1年生からお礼の気持ちを込めてメッセージと覚えたばかりの校歌を歌いました。

おわりの言葉で「1年生の皆さん楽しめましたか?2年生から6年生のみなさん、これからも1年生を支えて、さくら小学校をよりよい学校にしていきましょう。」と、話しました。

全校で協力して、楽しくよりよい学校を作っていきましょう。

タイトルとURLをコピーしました