5月10日(金)の給食に『豆ごはん』が登場しました。
実は、この豆ごはんに使われた豆は、前日に1年生が全校分のエンドウ豆を鞘から取り出してくれたものです。
子どもたちは、栄養士の先生に豆むきの方法を教えてもらい挑戦しました。
はじめのうちは、うまく鞘を開けられずに苦労する姿も見られましたが、時間が経つにつれて上手に豆を取り出すことができました。中には、豆が転がっていかないように、豆を集める袋に手を差し込んで作業する工夫もみられるようになりました。
給食で豆ごはんが提供されたときは、豆ごはんが苦手な子どもも、自分たちでむいた豆ということもあり、喜んで食べていました。
旬の食材を使い美味しくいただけることは大切なことだと改めて感じました。
エンドウ豆の豆むき 1年生
