9月29日(金)に「第1回係会議」を行いました。
運動会では、5・6年生が様々な係を担当し運営していきます。
今年の運動会では、児童会本部・さくらリーダー以外の子どもたちは、応援団・得点掲示・決勝(審判・ゴールテープ)・準備物・放送・プラカードの各係に分かれて頑張っていきます。
実は、さくら小学校にとっても、本格的な係活動は4年ぶりです。
今年担当する5・6年生にとっては、実際に先輩の姿を見た経験が無い中での取組です。
会議では、はじめに担当する先生から仕事内容について説明を受け、分担を決めていました。
そして、児童会本部・さくらリーダー・応援団などの係は、係会議以外でも当日に向けて取組を進めています。
運動会当日は、出場している演技・競技だけではなく、運動会を支えてくれる5・6年生にも注目をお願いします。
運動会係活動
