歯みがき巡回指導(3年生)

9月20日(水)に3年生が、歯科衛生士さんを講師に迎え、歯みがき巡回指導を受けました。

講師からは、3年生は、『乳歯』から『永久歯』に変わっていく大切な時期であること、歯みがきをしないと歯垢が溜まり虫歯になることを教えてもらいました。また、実際の歯垢や虫歯の写真も見せていただきました。
そして、虫歯にならないためには、(1)良い姿勢で、よく噛むこと(2)おやつは時間を決めて食べること(3)食べたら上手に歯をみがくことと、教えていただきました。また、虫歯になる前に定期検診を受けることも大切であると話されました。

続いて、自分の歯ブラシをもって、歯科衛生士さんから正しい歯みがきの方法を教えていただきながら練習をしました。
子どもたちは、自分の歯を大切にできるように一生懸命練習していました。

最後になりましたが、指導いただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました