20日(木)、第1学期終業式を体育館で行いました。
式では校長から「あゆみ」について、「『あゆみ』を受け取ったら、『がんばれたこと』『もう少しがんばらなければならなかったこと』をしっかりと確かめましょう。そして、夏休みに何に取り組むのか考えて過ごしましょう。」と、話しました。
続いて、夏休みに頑張って欲しい3つのことについて話をしました。
1つめは 『命を守る行動をすること』
2つめは 『たくさん読書をすること』
3つめは 『規則正しい生活を続けること』です。
次に、生徒指導担当からは、公園の使い方などの『公共のマナーを守ること』、自転車運転中などの『交通事故の防止』について話をしました。
子どもたちは、式のあと各教室にもどり担任から「あゆみ」を受け取ったり、夏休みの暮らしについて改めて話を聞いたりして下校しました。
2学期の始業式は、8月28日(月)です。子どもたちが、元気に登校してくれることを心から願っています。
最後になりましたが、保護者・地域の皆様、各種ボランティアの皆様、子どもたちを温かく見守り、ご指導・ご支援いただきましたこと心より感謝申し上げます。2学期以降も、何とぞ引き続きご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。ありがとうございました。