12日(水)に6年生が、租税教室をしました。
社会科学習で学ぶ税について、税に関する専門家である税理士さんを講師に招き学習をしました。
はじめに、児童には馴染みがない税理士とは、どのような職業なのかをに教えてもらいました。
次に、もしも税がなかったら世の中はどうなるのかを考えました。実際の場面を想像することで税の大切さを考えることができました。
また、税に関する歴史や、日本の税の種類について教えていただきました。
今回の授業を通して、少しでも税が身近なものになれば良いなと思います。
最後になりましたが、指導いただいた税理士様ありがとうございました。