春の校外学習 4年生

15日(木)に4年生が、春の校外学習でクリーン長谷山21と文化パルク城陽に行きました。

クリーン長谷山21では、八幡市・城陽市・久御山町・宇治田原町・井手町の家庭から出された可燃ごみ(燃やすごみ)を焼却処理している施設です。
子どもたちは、自分たちが出したごみが、どのように処理されるのかの説明を受けたり、実際に焼却場を見学したりしました。
その中で、焼却した熱を利用した発電に使うなどエコにも配慮されていることなどを学びました。

また文化パルク城陽では、プラネタリウムを鑑賞し夜空に浮かぶ星について詳しく学ぶことができました。

今回学んできたことは、今後の学習に活かしていきます。
クリーン長谷山21ならびに文化パルク城陽の関係者の皆様、ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました