さくらグループ「結団式」

7日(水)に体育館で、さくらグループの結団式を行いました。
さくらグループは、6年生をリーダーとして1年生から6年生までで構成されています。
新型コロナウイス感染症対策として、昨年度は2学年ずつのペア学年としての活動を余儀なくされていましたが、今年度から全学年で構成することにしました。
そして、5・6年生の代表で構成された「さくらリーダー会」が、司会進行を行いました。

この日の、プログラムは、初めの言葉・担当教員と学級の紹介・各グループでの自己紹介・グループ対抗のゲーム・おわりの言葉でした。

学級の紹介で6年生児童は、
「この3年間、同じ学校にいるのに、みなさんと交流する機会は全くありませんでした。
今年度からは、このようにみなさんと集まり、共に時間を過ごすことができるようになりました。
みなさんと、過ごす時間が有意義になるよう、私たちは一生懸命がんばろうと思います。
しかし、私たちも今年度に入り初めてのことがたくさんで、うまくはできないと思います。
だからこそ、みんなで共に繋がり、作っていきたいです。」
と、メッセージを送りました。

自己紹介では、初めての顔合わせで緊張してなかなか言えなかった子どもたちも、ゲームをするころには笑顔で参加していました。

さくら小学校では、これからもさくらグループでの遊びをはじめ、活動を進めていきます。

タイトルとURLをコピーしました