保健室から

2月保健だよりを掲載しました

2月ほけんだより
学校の様子

大縄ミニ大会を実施しました

大縄大会に向けた練習が始まり約2週間、各チームの力試しです。声のかけ方や低学年のサポートの仕方等、各チームの工夫が見られるようになってきました。大会当日は2月10日です。「もっとこうしたらどうだろう?」チームリーダーは知恵を集めます。子ども...
学校の様子

3年生が消防署見学に行ってきました

3年生が社会科の学習で「京丹後市消防本部」に見学に行きました。市民の安心・安全を守る消防署の施設や仕事の様子等について学ばせていただきました。お世話になりました皆様、ありがとうございました。  
学校だより

学校だより(2月号)を掲載しました

学校だより(2月号)
給食室から

2月給食献立表を掲載しました

R5 2月給食献立表
学校の様子

春が近づいていることを感じて

学校支援ボランティア田村様が玄関に花を生けてくださいました。春が少しずつ近づいてきていることが感じられるすてきな生け花です。ご来校の際は、ぜひご覧ください。
学校の様子

大縄チーム練習に子どもたち意欲的です

先週から始まった大縄チーム練習、子どもたちは高学年を中心にとても意欲的です。チームには大縄跳びが得意な子もいれば、苦手な子もいます。それでも、互いに声をかけ合い、支え合いながら取り組んでいます。練習後にはチーム全体で振り返りを行いますが、温...
学校の様子

入学説明会を実施しました

次年度入学予定児童の保護者を対象に入学説明会を実施しました。学校より小学校での学習や生活、入学に向けた準備等について説明させていただきました。終了後は、「親のための応援塾」が実施されました。市の子育てサポーター様やPTA本部役員様とともに、...
学校の様子

新入学予定児童の体験入学を実施しました

新入学予定の子どもたちが体験入学にやってきました。大宮こども園・大宮北保育所からそれぞれ到着し、1年生がお出迎え。ワクワク・ドキドキの体験入学が始まりました。「鉛筆でのなぞり書きや色塗り」「工作:ぱくぱくさんづくり」「大宮南小の行事紹介」「...
学校の様子

大縄大会に向けて各チーム始動しました

大縄大会に向け赤・青・黄3チームに分かれチーム会を行いました。各チーム教室でチーム目標や跳ぶ順番等を確認し体育館へ!各チームを2班に分け、分散しての練習です。高学年の「ドンマイ!」「いいよ、その調子!」とチームの低学年に優しく声かけする姿が...
タイトルとURLをコピーしました