学校の様子

学校の様子

大宮学園6年授業体験を実施しました

大宮第一小学校と大宮南小学校の6年児童82名が大宮中学校で授業体験を実施しました。今回は美術・音楽・技術・体育の4教科です。自分が参加したい授業を選択し普段とは違う仲間・環境の中で貴重な時間を過ごすことができました。授業後の振り返りでは代...
学校の様子

第2回大宮学園ハイタッチモーニングを実施しました

本日、大宮学園では第2回ハイタッチモーニング(あいさつ運動)を実施しました。中学生と一緒に登校する子どもたちを迎え、元気な朝のスタートです。この取組は9月・10月にも予定され、学園全体にあいさつの輪が広がっています。 ...
学校の様子

感染症対策を大切に水泳指導開始しました

気温が30度近くになる日も出てきました。3~6年生で掃除をしたとてもきれいなプールで、本年度の水泳指導を開始しました。人的距離をとる、大きな声での会話は控える等、感染症対策を丁寧に講じながら指導を進めます。ご家庭での検温や水着等のご準備、...
学校の様子

玄関に生け花を飾っていただきました

学校支援ボランティアの田村様に、生け花を飾っていただきました。紫のアジサイが映えるすてきな生け花です。毎回様々な花器に生けていただき、それも楽しみの1つです。いつもありがとうございます。
学校の様子

プール掃除が終了しました

3~6年生で、プール掃除を行いました。3・4年生は更衣室やトイレ、プールサイドを、5・6年生はプール内の壁や床をそれぞれ担当しました。1年の汚れはありましたが、みんなで協力しとてもきれいになりました。本年度も感染症対策を慎重に講じながら、...
学校の様子

「安心・安全ひまわり」の取組を実施しました

駐在様や地域の皆様にお世話になり「安心・安全ひまわり」の取組を実施しました。本年度は、駐在さんに学校まで来ていただき、以前あった交通事故のお話や、ひまわりに込められた願いなどを、全校児童にお話しいただきました。その後、畑に移動し、ひまわり...
学校の様子

PTA救命救急法講習会を実施しました

弥栄病院看護部の方を講師にお招きし、PTA救命救急法講習会を実施しました。心臓マッサージとAED使用による心肺蘇生について、実技も交え、わかりやすくお話いただきました。「一人では命は救えない。みんなだから救える命がある。」と一人一人が正し...
学校の様子

玄関に生け花を飾っていただきました

学校支援ボランティアの田村様に、生け花を飾っていただきました。もみじ等の緑の中に、アリウムの紫がとても美しいです。田村様、いつもありがとうございます。
学校の様子

養護教諭より歯磨き指導をしています

6月に入り、保健室では体重測定とあわせて「歯磨き指導」をしています。「普段みんなはどのように磨いているかな?」歯や歯ブラシの模型を使いながら、児童にも考えさせています。力強くゴシゴシ磨くよりも柔らかく磨く方が、歯の汚れが落ち、歯茎も傷つけ...
学校の様子

体力テストを実施しました

全校一斉に体力テストを実施しました。グラウンド・体育館に分散し、一人一人が自分の記録に挑戦しました。「昨年よりも記録が伸びたよ!」と、うれしそうに話してくれる笑顔がすてきでした。 グラウンド種目:ソフトボール投げ グラ...
タイトルとURLをコピーしました