学校の様子

学校の様子

令和5年度マラソン大会を開催しました

秋の青空が広がる絶好のマラソン大会日和になりました。子どもたちは今日まで朝の体力づくりや体育の授業、コース試走等をとおして長距離を走り抜く心と体を高めてきました。長距離走が得意な子も苦手な子もいます。それでも、自分を信じて、仲間を信じて、最...
学校の様子

クラブ活動がはじまりました

クラブ活動では、4~6年生の子どもたちが学年を離れ、異年齢での交流を深めるとともに、共通の興味や関心のある活動を楽しみます。本年度本校では、スポーツ・屋内遊び・図工・音楽の4つのクラブを設定しました。本日第1回は自己紹介や活動計画、活動の約...
学校の様子

楽農「くらがき」様へ絵を描きに行ってきました

2年生とすぎの子学級の子どもたちは楽農「くらがき」様にニワトリやヤギの絵を描きに行ってきました。大きくて立派なニワトリやかわいいヤギとふれあいながらその思いを絵に込めました。どの子も大きくのびのびと描くことができ、これからの仕上がりが楽しみ...
学校の様子

大宮学園「にこにこの日」ハイタッチモーニング!

早朝より保護者の皆様、多くの地域の皆様、そして大宮中学校生徒会のみなさんに来校いただき、大宮学園ハイタッチモーニングを実施しました。また各地区で朝の交通立ち番をお世話になっている皆様や青パト隊の皆様も含め、大宮学園が一体となった取組となりま...
学校の様子

マラソン大会に向けてがんばっています

10月4日(水)の校内マラソン大会に向けて、練習をがんばっています。全校での朝マラソンや学年ごとにマラソンコース試走を実施し自分のペースで、最後まで走り抜く心と体を高めています。9月28日(木)には全校マラソン試走を行い、自分の記録に挑戦し...
学校の様子

PTA体育部「ファミリーバドミントン」を開催しました

PTA体育部「ファミリーバドミントン」を開催しました。当日は多くの皆様にご参加いただき、各試合で熱戦が繰り広げられました。互いに声援を送り、親睦を深め合うすてきな事業となりました。計画・運営をお世話になりました体育部の皆様、各学級委員様、そ...
学校の様子

職員玄関に花を生けていただきました

学校支援ボランティア 田村様に花を生けていただきました。まだまだ残暑厳しい毎日ですが、涼やかな生け花が暑さを和らげてくれるようです。田村様いつもありがとうございます。
学校の様子

9月ハロウィンの皆様の読み聞かせ

読み聞かせボランティア「ハロウィン」の皆様に来校いただきました。本の世界をゆっくり楽しむとともに、いつも朝のすてきなスタートにつながっています。お世話になりました皆様、ありがとうございました。
学校の様子

5年総合的な学習の時間「生き物調査」

前回オンラインで事前学習を実施した龍谷大学 谷垣教授と学生の皆様が三重・森本に来訪され、三重・森本里力再生協議会の皆様とともに生き物調査を実施しました。環境の指標となる生物を調査する中で、自分たちの地域の生き物の多様性と米づくりの密接な関係...
学校の様子

令和5年度鼓笛発表会を開催しました

2学期大宮南小学校教育活動の重点は「一人一人が自分らしく挑戦すること」です。まさに鼓笛発表会は一人一人が自分を信じ、ともに歩んできた仲間を信じ、自分らしく挑戦する場となりました。早朝よりご来賓の皆様、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただき...
タイトルとURLをコピーしました