oomiyaminami-es

PTAのページ

PTA年度末総会

令和6年度PTA年度末総会お疲れ様でした。 今年度のPTA活動の振り返りをしていただき、充実した1年間であったと感じました。 本部役員の皆様をはじめ、各役員の皆様におかれましては、大変お疲れさまでした。また、PTA会員の皆様におかれまし...
学校の様子

授業参観・作品展

最後の授業参観 16日は、今年度最後の授業参観がありました。大変多くの保護者の皆様に参観していただき、ありがとうございました。今回の授業は、多くの学年がこの1年間での頑張りや成長について発表していました。どの学年も見ごたえのある授業内容だ...
学校の様子

夢・未来式

16日(日)に4年生が「夢・未来式」を行いました。 自分の成長を振り返り、将来に向って頑張っていきたいことを考えてきました。 みんなで、おうちの人に伝えたいことを考え、プログラムをつくり練習を重ね、本日、発表をしました。 最少は、「元...
学校の様子

6年生送る会が動き始めました

5年生が中心となって開催する「6年生を送る会」についての具体的な案がいよいよ全校へと伝えられ、動き始めました。今までどうするのか5年生で練り、役割分担したことを下級生のみんなに伝えます。 6年生への感謝の気持ちをいっぱい伝えられ...
学校の様子

令和7年度前期児童会選出

令和7年度の前期児童会本部役員の選出について、現4年生・5年生で、どんな学校をめざすのか、どんな学校にしたいのか第1回目の児童会プロジェクトで全校からの意見を基に話し合いをしました。 第1回目の様子 そして、第2回...
学校の様子

体験入学

今週は今季最強の寒波の到来と言われ、大雪を心配しましたが、なんとか雪の合間をぬって来年度入学予定児童の体験入学を実施することができました。 1年生の子ども達は、今日の日を大変心待ちにしていて、お兄さんお姉さんぶりを発揮していました。 最...
学校だより

学校だより2月号を掲載しました

学校だより2月号
給食室から

2月の献立を掲載しました

2月献立表
学校の様子

大縄大会

1月15日から毎日練習を重ねてきた大縄大会が1月31日に行われました。 高学年をリーダーとして、各グループでどうすれば跳べる回数を増やすことができるのか試行錯誤しながら練習してきました。そして、いよいよ今日が本番です。 緊張感の中にも頑...
学校の様子

ミニ大会

1月31日の大縄大会に向け、ミニ大会を実施しました。 今までの練習の成果を発揮しようとどのチームの一生懸命です。 緊張や掛け声からだんだんと縄が速くなってしまいましたが、それに負けずと一心不乱に挑んでいく子ども達です。 本番まであと少...
タイトルとURLをコピーしました