oomiyaminami-es

学校の様子

4年生が織物センターに見学に行きました

4年生は総合的な学習の時間で「丹後ちりめん」について学習しています。先日は峰山町の「京都府織物・機械金属振興センター」に見学に行きました。織物の機械を見せていただいたり、生糸や実際の織物を触らせていただいたりするなど、多くの学びがありました...
学校だより

11月学校だよりを掲載しました

R4 学校だより11月号
学校の様子

2年生が大宮図書館の見学に行きました

2年生が生活科、公共施設の学習で「大宮図書館」に行きました。子どもたちは予想以上にたくさんある本に驚くとともに、「この本を読んでみたい!」「また図書館に本を借りにきたい!」と目を輝かせていました。大宮図書館の皆様、ありがとうございました。 
学校の様子

5年生が宿泊体験学習に行ってきました

5年生が「京都府立丹後海と星の見える丘公園」での宿泊体験学習に行ってきました。初日は海での生き物調査、2日目は森での体験学習と自然を満喫しました。また、自分の仕事や役割にも積極的に取り組むとともに、仲間との絆を深めた2日間でした。お世話にな...
学校の様子

6年生が大地の学習に行ってきました

6年生が山陰海岸ジオパークの見学に行ってきました。山陰海岸の特徴的な大地のつくられ方や歴史を体験的に学びました。見学では鳴き砂文化会館や郷村断層にも立ち寄りました。講師の小長谷先生をはじめ、見学でお世話になった皆様ありがとうございました。 ...
学校の様子

ハロウィンの皆様に読み聞かせをしていただきました

感染症対策のため、しばらく実施をしていなかったハロウィンの皆様による読み聞かせを久しぶりにしていただくことができました。各教室での読み聞かせに、児童は朝から本の世界で浸り、ゆっくりと楽しい時間を過ごすことができました。お世話になりましたハロ...
学校の様子

後期児童会本部役員選挙立会演説会・認証式を実施しました

後期児童会本部役員選挙には、10名の児童が立候補し応援者とともに堂々と演説を行いました。また、後日投票によって選出された児童の認証式を行い、後期児童会活動のスタートにあたり、気持ちを新たにしました。一人一人が自他を大切にしみんなが気持ちよく...
学校の様子

玄関にすてきな花を飾っていただきました

学校支援ボランティアの田村様に玄関にすてきな花を飾っていただきました。 秋を感じさせるすてきな花々です。ご来校の際はぜひご覧ください。
学校だより

10月学校だよりを掲載しました

10月学校だより
保健室から

10月ほけんだよりを掲載しました

10月ほけんだより
タイトルとURLをコピーしました