oomiyaminami-es

学校の様子

もうすぐクリスマス…

学校支援ボランティア田村様に玄関を彩っていただきました。白・緑・赤の美しいクリスマスカラーです。中にはサンタや雪だるまなどかわいい小物もいっぱいです。ご来校の際はぜひご覧ください。  
学校だより

12月学校だよりを掲載しました

R4 学校だより12月号
保健室から

11月ほけんだよりを掲載しました

11月ほけんだより
給食室から

11・12月給食献立表を掲載しました

R4 12月給食献立表 R411月給食献立表
学校の様子

令和4年度大宮南小学校PTA親子行事が終了しました

本年度もコロナ禍ではありましたが、各学級で工夫し親子で楽しい行事を計画いただきました。11月をもってすべての学級で無事実施ができましたのも各学級委員様をはじめ、PTA会員の皆様のご理解・ご協力があってのことと感謝申し上げます。子どもたちとす...
学校の様子

全校で情報モラル学習会を行いました。

本年度も大宮学園の情報モラル教育の一環として篠原嘉一様を講師としてお招きし情報モラル学習会を行いました。SNS等の使用によるトラブルや犯罪がより身近になる中、正しい理解や正しい使い方を知り、「被害者にも加害者にもならないこと」の大切さを教え...
学校の様子

「能」ワークショップを実施しました

本年度も観世流能楽師 林本 大(はやしもと だい)様をお招きし、5・6年生で「能」ワークショップを実施しました。能は約700年も前から続く歌舞劇です。子どもたちは能に使われる楽器や能面、舞う時の姿勢や歩き方等をわかりやすく教えていただき、た...
学校の様子

6年生が大宮中学校授業体験に行きました

大宮学園6年生は、先日の部活動体験に続き、授業体験に大宮中学校に行ってきました。国語・数学・社会・理科・英語の5教科です。中学校での授業の進め方等について体験し、中学校入学がまた身近に感じられる機会となりました。授業をお世話になりました先生...
学校の様子

1・2年生が秋見つけに出かけました

奥大野公民館の裏山には、どんぐりの木等がたくさんあります。1・2年生は生活科の学習で秋見つけに出かけました。子どもたちは校区の自然から秋の深まりを感じることができました。季節はめぐり、12月、もうすぐ冬がやってきます。
学校の様子

人権旬間が始まりました

一人一人の違いを認め合い、自分や友だちのよさに目を向け、一人一人が大切な存在であることを確かめ合う人権旬間のスタートにあたり、学校朝会を行いました。これから、授業や日常の生活の中で自他を大切にする取組を各学級や全校で重点的に進めていきます。...
タイトルとURLをコピーしました